Multi Price の設定
WCEX Multi Price を有効化すると、「Welcart Shop」メニューに「マルチプライス」が追加されます。
下の図は「マルチプライス」の初期画面です。
価格変動のルールを登録します。

ルール設定
- オプション1
価格を連動させる商品オプションを選択します。
前もって「基本設定」の共通オプションを登録しておく必要があります。
- オプション2
「条件を追加する」にチェックを入れると2つ目のオプションを選択できます。
- 価格変動値
上で選択したオプションのタイプにより入力フォームが変わります。
オプションがテキストタイプだった場合は、数値が入力されることを前提とし、二次元の価格表が構成されますので、グレーの部分は入力される値の範囲、ホワイトの部分は増減額を入力します。
グレーの範囲指定では、最後の欄を空白にすることで「~以上」という条件が設定できます。
共通オプションを以下のように登録すると、オプション1・オプション2から選択できるようになります。「マルチセレクト」「テキストエリア」タイプのオプションは使用できません。


オプション1に、セレクトタイプのオプションを設定します。

「条件を追加する」にして、オプション2に、セレクトタイプのオプションを設定します。

オプション1に、テキストタイプのオプションを設定します。「行を追加」「行を削除」で条件を追加・削除できます。

「条件を追加する」にして、オプション2に、テキストタイプのオプションを設定します。「列を追加」「列を削除」で条件を追加・削除できます。

二次元のテキストタイプのルールの設定例です。上限値を空白にすると、上限値を設定しないことになります。

【新規追加】
新しいルールを追加します。
【ルール○を更新】
ルール○を更新します。
【ルール○を削除】
ルール○を削除します。
【キャンセル】
表示を読み込み初期状態に戻します。