syuwacchi

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • syuwacchi
    参加者

    以下のやりかたで解決できました!

    1、子テーマの中のfunction.phpに追加したいタクソノミーを追加する(これで商品編集画面に任意のチェック項目を追加できる)
    2、親テーマの中にある「taxonomy-brand.php」をコピーして子テーマに張り付ける
    3、張り付けたtaxonomy-brand.phpの名前を任意の名前に変更する(今回はtaxonomy-custom_item.php)
    4、taxonomy-custom_item.phpに記述されている中身の「brand」に該当する部分を「custom_item」に置き換える

    上記のやり方でsearch&filterで検索をかけた時の検索結果ページをウェルカートの商品情報のように表示させることができました。
    現状は追加したタクソノミーの分taxonomy-○○○○.phpを追加していくような形で解決できています。

    syuwacchi
    参加者

    こんにちは。返信ありがとうございます。
    扱っているブランドやサイズの数が多く、既存の「商品カテゴリー複合検索」では膨大な量のカテゴリーが羅列して出てきてしまい使い勝手が悪く、プラグインのsearch&filter(無料版)を使って複数のカテゴリーを同時に選択して商品を絞り込めたらと思っていました。
    「新規商品追加」の画面で右サイドにあるタグ、カテゴリー、商品画像、アイキャッチ画像、ブランドのように新たにアイテム一覧、サイズ一覧、性別一覧というものを追加できたのですが、チェックをいれて公開を押して、実際にsearch&filterで検索をかけても記事扱いになっている挙動でした。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)