ohnishi

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 151 - 165件目 (全489件中)
  • 投稿者
    投稿
  • ohnishi
    キーマスター

    こんにちは

    注釈を入れる方法となりますが、
    usces_getItemOptName()でループ中のオプション名を取得する事が可能です。

    下記のトピックを参考にしてみてください。

    usces_is_options() に引数を使いたい

    返信先: 既存テーマへの組込について #86295
    ohnishi
    キーマスター

    こんにちは

    ご利用のテーマ配下に「wc_templates」は設置されておりますでしょうか。

    商品詳細ページやカート・メンバーページをカスタマイズする場合は、
    テーマ配下に「wc_templates」を設置しテンプレートファイルをカスタマイズしていくような形となります。

    【例:カートページ カスタマイズの流れ】

    1. ご利用のテーマ配下に「wc_templates」を設置。
    2. Welcart Default Theme にあるカートページのテンプレートファイルをコピーし、オリジナルテーマ内に設置。

      /オリジナルテーマ/wc_templates/cart/wc_cart_page.php

    3. 2 で設置したテンプレートをカスタマイズ。

    カスタマイズの流れとしては以上となります。

    ohnishi
    キーマスター

    こんにちは

    管理画面 > 外観 > ウィジェット から

    該当のウィジェットエリア内に、
    「Welcart カテゴリー」を追加し、親カテゴリーを「商品(item)」に設定することでエラーが解消されるかと思われます。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    ohnishi
    キーマスター

    こんにちは

    テーマカスタマイザー|Welcart Nova

    上記ページをご覧いただくと、各オプション項目に対し
    「対象のページ」が記載されてるかと思います。

    管理画面 > 外観 > カスタマイズ 
    のプレビュー画面を「対象のページ」にすることで設定する事が可能です。

    【例】
    「カテゴリーの表示位置」 → 対象のページ:商品一覧(カテゴリー) ページ

    ※プレビュー画面を商品一覧ページにすることで設定可能となります。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    ohnishi
    キーマスター

    こんにちは

    Welcart Basic の子テーマをお使いという事ですので、
    Welcart Basic の「wc_new_member_page.php」をコピーして、
    お使いの子テーマに設置し、文面を編集することになります。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    返信先: 商品画像の下の隙間 welcart_basic-bordeaux #86153
    ohnishi
    キーマスター

    こんにちは

    お使いのスタイルシートに以下のスタイルを追記する事で、
    上記症状が解消されるかと思われます。

    /welcart_basic-bordeaux/usces_cart.css

    
    .itemimg .slick-slide img {
    	display: none;
    }
    .itemimg .slick-active img {
    	display: block;
    }
    
    ohnishi
    キーマスター

    管理画面 > 外観 > カスタマイズ > 追加CSS

    で、
    「!important」を使用し背景画像を指定することは可能ではあります。

    
    #swipebox-close {
    	background-image: url(...) !important;
    }
    

    どうぞよろしくお願いいたします。

    ohnishi
    キーマスター

    こんにちは

    こちら側では、上記症状を確認できませんでした。

    親テーマ(Welcart Basic)の「images」 に

    ・icons.svg

    というsvg画像は存在しておりますでしょうか。

    またスマホで閲覧した場合にのみ、
    「閉じる」ボタンのアイコン画像が表示されないということでしょうか。

    スマホのキャッシュは削除されましたでしょうか。

    ohnishi
    キーマスター

    Welcart は、PHP 7.1、PHP 7.2 は未対応となっております。
    下記URLを参考にしていただければと思います。

    https://www.welcart.com/documents/

    どうぞよろしくお願いいたします。

    ohnishi
    キーマスター

    追記させていただきます。

    PHP のバージョンもお教えいただけますでしょうか。

    ohnishi
    キーマスター

    こんにちが

    こちら側では症状が確認できませんでした。
    別テーマに変更しても同じ症状がでますでしょうか。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    ohnishi
    キーマスター

    > @media screen and (min-width:xxxx){}
    > のような形でブレイクポイントを作ってその中に記述するということでしょうか?

    はい。上記の通りです。
    また、Google Chrome や Firefox に付属している「要素検証」を利用する事で、
    変更したいウィジェットにどのようなスタイルが効いているかも確認できますので利用してみてください。

    ohnishi
    キーマスター

    こんにちは

    お使いのテーマ内の下記テンプレートを修正してみてください。

    /welcart_basic-voll/js/front-customized.js

    – front-customized.js 14行目,42行目あたり

    $('.menu-trigger').on(_touch,function()
    に記述を
    $(document).on(_touch,'.menu-trigger',function()

    に書き換えてみてください。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    返信先: 配達日数が適用されない #86002
    ohnishi
    キーマスター

    > 設定を更新をクリックすると…

    とございますが、「配送方法」の配達日数変更後、
    「設定を更新」ではなく「配送方法」内の「更新」ボタンを押しても保存されないでしょうか。
    ご確認お願いいたします。

    ohnishi
    キーマスター

    こんにちは

    Welcart Basic の自作子テーマをお使いという事ですが、
    Basic はレスポンシブデザインとなっておりますので、
    Basic の style.css を見ると分かるように「メディアクエリ」を利用しております。
    Basic のスタイルが強くなってしまう理由の一つに考えられますので、
    自作子テーマのstyle.css でも「メディアクエリ」を利用してみてください。

    どうぞよろしくお願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 151 - 165件目 (全489件中)