nekoco
投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
nekoco
参加者sagawa様
いつも詳しく教えていただき、どうも有難うございます。
感謝しております。[管理画面 > 投稿 > カテゴリー]で確認したところ、
下記の3つのデフォルトを削除しておりました。お勧め商品(itemreco)
新着商品(itemnew)
商品ジャンル(itemgenre)マニュアルで、「万が一削除してしまった場合は、一度プラグインを停止して再度有効化することで必要なカテゴリーが作成されます。」
とありますが、できれば、手動で追加したいです。現在、itemというスラッグのついた一番上の階層の下に、
こちらで設定したカテゴリを2階層にしてカテゴリを作っております。item
=A☆
==B
==B
==B
=A☆
==B
==B
==B
=A☆
==B
==B
==B
=A
=A何点かお伺いしたく、どうぞよろしくお願い致します。
1
商品ジャンル(itemgenre)は、=A☆のスラッグを書き換える形にするのでしょうか?
最初に設定する際、よく分かっておらず、=A☆のスラッグは、こちらで指定しております。
複数ある場合でも、全て、itemgenreというスラッグの指定で大丈夫でしょうか?2
お勧め商品(itemreco)、新着商品(itemnew)をカテゴリで追加しても、
「外観>メニュー」で追加しなければ、サイト上には表示されませんか?3
これまで、「商品情報編集」画面で、=A☆にチェックを入れず、==Bのみにチェックを入れて
おりますが、=A☆にも全て入れ直した方が良いでしょうか?4
新着商品について、こちらで「new」というスラッグを付けているのですが、
「itemnew」というスラッグに変更した方が良いでしょうか?
※途中でスラッグを変更することで、現在新着にしている商品が変更になる以外に、
なにか弊害はありますか?—
たくさん質問をしてしまい、大変お手数をおかけして申し訳ございませんが、
どうぞよろしくお願い致します。
いつも有難うございます!nekoco
参加者sagawa様
いつも詳しく教えていただき、どうも有難うございます。
感謝しております。バージョンアップの仕組みについて、詳しく教えていただき、どうも有難うございます。
万が一、一段階バージョンアップが抜けていても、最新バージョンで反映されているとのことで、
安心致しました。—
デパックモードで確認したところ、下記のエラーが出ておりました。
PHP Notice: Trying to get property ‘term_id’ of non-object in /home/public_html/サイト/wp-content/plugins/usc-e-shop/functions/template_func.php on line 1688
—
しばらく、Classic Widgetsを利用することも検討しておりますが、
対処方法を教えていただけるようでしたら、急ぎませんので、どうぞよろしくお願い致します。
いつも有難うございます。-
この返信は3年、 5ヶ月前に
nekocoが編集しました。
nekoco
参加者furuta様
いつも大変お世話になっております。
度々、ご丁寧なご返信をいただきまして、どうも有難うございます。10月27日より、エラーが出なくなっていたのですが、
昨日よりまた「ブロックはエラーの影響を受けており、正しく機能しない可能性があります」
というエラーが出るようになりました。今のところ、閲覧や更新に影響は出ておりません。
1点確認なのですが、アップデートにつきまして、
例えば、
A→B→Cとバージョンアップが進んでいた場合、
Bのバージョンアップを逃して、A→Cとバージョンアップしてしまった場合、
Bのバージョンアップの内容は、反映されませんか?—
ウィジェット関連に関しては、下記の不具合?もあり、先日、ご相談させていただきました。
—
「Welcart Carina の最新バージョン(カスタマイズされていない状態)で症状を確認」というご提案を
いただきましたが、方法が分からず、まだ確認ができておりません。—
Welcart 2.2.7にてウィジェット画面についての修正をおこなってらっしゃるとのことで、
下記の変更点のことかと思いますが、こちらの修正がきちんと反映されているかを調べるには、
どちらを確認すれば良いでしょうか?WordPress 5.8 にて、外観>ウィジェット画面で PHP Notice エラーが表示される不具合を修正
—
質問ばかりで恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
nekoco
参加者ikeda様
お忙しい中、ご返信いただき、いつもどうも有難うございます。
集計リストですと、売切の商品も表示されるようですので、
しばらく「手書きリスト」の方で運用させていただくことにいたします。いつもご丁寧なご返信をいただき、どうも有難うございます。
どうぞ今後とも、よろしくお願い致します。nekoco
参加者ikeda様
ご返信いただき、どうも有難うございます。
「Welcart ベストセラー」を表示したいのは、ホームウィジェットエリア(中)です。
大変お手数をおかけして申し訳ございませんが、
どうぞよろしくお願い致します。nekoco
参加者ikeda様
ご返信いただき、どうも有難うございます。
このたびは、お世話になります。Welcart e-Commerceのバージョンは、2.3.3 です。
抜けておりまして、申し訳ございません…。
どうぞよろしくお願い致します。
nekoco
参加者sagawa様
いつも大変お世話になっております。
ご丁寧なご回答をいただき、どうも有難うございます。
何度もご返信いただき、恐縮しております。このたびは、大変お世話になり、どうも有難うございました。
どうぞ今後とも、よろしくお願い致します。
nekoco
参加者furuta様
いつも大変お世話になっております。
早速ご返信いただきまして、どうも有難うございます。専用ウィジェットを利用させていただいて、
ホームウィジェットエリアの方、活用させていただくことになりました。度々、どうも有難うございました。
どうぞ今後とも、よろしくお願い致します。nekoco
参加者furuta様
いつも大変お世話になっております。
度々、ご丁寧なご返信をいただきまして、どうも有難うございます。Welcart e-Commerceのバージョンは、2.3.3 です。
外観>ウィジェットより、ホームウィジェットエリア(左)(中)(右)を削除後、
エラーが出なくなっております。
ホームウィジェットエリア(右)に、かなり長いリンク形式のテキストを入れていたことが
原因かもしれません。イレギュラーな使い方をしていたのかなと思い、削除致しました。いつもどうも有難うございます。
nekoco
参加者furuta様
いつも大変お世話になっております。
早速ご返信いただきまして、どうも有難うございます。「ホームウィジェットエリアの非表示について」というトピックでもお世話になっております。
外観>ウィジェットより、ホームウィジェットエリア(左)(中)(右)を削除後、
エラーが出なくなっております。以前も、エラーが出る時と出ない時があったので、何度か時間を置いて試しているのですが、
今のところ、エラーは出ておりません。もうしばらく様子を見てみます。
いつも、有難うございます。
nekoco
参加者furuta様
いつも大変お世話になっております。
早速ご返信いただきまして、どうも有難うございます。「各テンプレート内の「dynamic_sidebar( ‘carina-bottom’ )」を削除していただくと非表示にすることが可能です。」とのこと、どうも有難うございます。
度々大変お手数をおかけして申し訳ないのですが、
当方、初心者でして、具体的なファイル名や削除箇所を教えていただくことは可能でしょうか?お手数おかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。
nekoco
参加者sagawa様
いつも大変お世話になっております。
ご丁寧なご回答をいただき、どうも有難うございます。注文完了のエラーについてなのですが、サーバーをエックスサーバーに移行したところ、
PHPを7.4に上げても、エラーが出なくなりました。原因が分かりませんが、注文完了のエラーについては、解決致しました。
差分のご確認の方、度々大変お手数をおかけして申し訳ございませんが、
どうぞよろしくお願い致します。nekoco
参加者sagawa様
いつも大変お世話になっております。
ご丁寧なご回答をいただき、どうも有難うございます。最新版と比べる形で、差分の方を探したのですが、下記2点が解決できませんでした。
度々、お時間を割いていただいて本当に申し訳ないのですが、
どうぞよろしくお願い致します。—
Welcart Carina 1.0.3
①1の最後にある「WordPress 4.7 以降をご利用のお客様へ」という箇所で、
「theme-customzier.php」の【セレクタ名の変更・追加】作業を行う必要がございます。上記の件で、新しくダウンロードしたファイルを見たのですが、
違いがないようです。theme-customzier.php1414行目あたりの★印の4行を削除し、
ご指定のタグを入れれば良いでしょうか?.footer-widget,
.footer-widget a,
#mobile-menu,
#mobile-menu a,
★.search-box .searchsubmit,
★.search-box .searchsubmit:hover,
★.widget_search .searchsubmit,
★.widget_search .searchsubmit:hover,
.widgetcart-close-btn i,
.widgetcart_rows,
.widgetcart_rows a,
.widgetcart_rows th.total_price,
#wgct_alert.update_box,
#wgct_alert.completion_box,
.widgetcart-on .view-cart {
color: <?php echo $sub_text; ?>;—
Welcart Carina 1.0.7
商品一覧での売価表示のタグ修正について
front-customized.php内の修正なのですが、itemprice で検索すると、
3か所確認されますが、
他のarchive.php / category.php / search.php / front-page.php / wc_search_page.phpのように、
変更するような箇所がなく、
差分確認もしましたが、3か所同じ記述でした。
こちらの見方に間違いがあるのかもしれませんが、大変お手数ですが、お確かめいただければ幸いです。—
nekoco
参加者sagawa様
大変お世話になっております。
ご丁寧なご回答をいただき、どうも有難うございます。不具合の方、直りました。
いつもどうも有難うございます。どうぞ今後とも、よろしくお願い致します。
nekoco
参加者いつも大変お世話になっております。
度々、恐れ入ります。
先ほど、サイトを確認しましたら、下記の不具合が確認されました。carinaのトップページ右上の検索アイコンや人型のアイコンが、ぺージ真ん中に移動するという不具合
ウィジェットに「ブロックはエラーの影響を受けており、正しく機能しない可能性があります」と表示される不具合「All In One WP Security & Firewall」は、無効化したままです。
「WP Maintenance Mode」も新規で入れた為、無効化してみましたが、不具合が治りません。
取り急ぎの追記で失礼いたしますが、なにか対処方法がございましたら、
教えていただければ幸いです。
お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。 -
この返信は3年、 5ヶ月前に
-
投稿者投稿