nekoco

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全102件中)
  • 投稿者
    投稿
  • nekoco
    参加者

    furuta様

    いつもお世話になっております。
    また、ご丁寧なご返信をいただき、どうもありがとうございます。

    取り急ぎのご報告となりますが、無事解決致しました。

    turnover様も、度々ご丁寧なご返信をくださり、どうもありがとうございます。

    このたびは、どうもありがとうございました。
    今後とも、よろしくお願いいたします。

    nekoco
    参加者

    turnover様

    度々ご丁寧なご返信をくださり、どうもありがとうございます。

    また、turnover様のマーチャントパスワードの変更は今週初めでいらっしゃったとのこと、
    お知らせいただいて、どうもありがとうございます。

    改めて、注文履歴をチェックしてみたのですが、22日頃からカード決済が極端に減っており、
    振込の比率が増えておりました。
    カード決済もゼロではないので、特に気にしていなかったのですが、なにか関係があるのでしょうか…。

    また、当方、1件のみですが、本日朝方にJCB決済で注文が入っており、売上計上も問題なく出来ました。

    turnover様の投稿から、visa、JCB、いずれも、決済できる時もあれば、できない時もあるということが
    分かりましたので、サーバースペックや3Dセキュアとも関連がなさそうですよね…。

    今回の事象は、welcartの管理画面に通常のようにカード決済のエラーが出ない事象でもあり、
    また、同じ設定下で決済できない時もあれば決済できる時もあるという不思議な事象ですので、
    利用者の方も気が付いていない方が多く、e-scott側でも障害と認知できていないのでしょうか?

    また、受注画面のエラーログですが、turnover様の投稿通り、
    何度も決済をしていると、KI5|KI6 のエラー(連続入力によりロックされている時に発生するエラー)が出ており、
    最初の決済では、K03(マーチャントパスワードが間違っている)のエラーが出ております。

    https://www.welcart.com/documents/archives/5385

    いろいろと話が前後してしまいましたが、
    またなにかお心当たりなどございましたら、どうぞよろしくお願い致します。

    nekoco
    参加者

    turnover様

    ご丁寧なご返信をくださり、どうもありがとうございます。

    e-Scott側から、システム障害のメールが届くのを待っているのですが、メールがないので、
    システム障害ではないのでしょうか…。
    JCBはOKというのが不思議ですね。

    他のe-Scott利用者の方々は、問題なく決済できているのでしょうか?
    (昨日、マーチャントパスワードを変更した利用者のみが決済できなくなっているのでしょうか?)

    当方も、いろいろ調べてみたのですが、
    週明けに、e-Scott側から何らかの回答があるのを待つしかない状況です。

    またなにかお心当たりなどございましたら、どうぞよろしくお願い致します。

    nekoco
    参加者

    turnover様

    同じ事象が発生してらっしゃるとのこと、ご報告どうも有り難うございます。
    とても助かります!
    当方も、visaカードを利用しております。
    先ほど、サーバー会社にも、キャッシュクリアの件で問い合わせしてみたのですが、
    e-Scott Smart側のシステムトラブルでしょうか…。

    またなにかお心当たりなどございましたら、どうぞよろしくお願い致します。

    nekoco
    参加者

    いつもお世話になり、ありがとうございます。

    補足なのですが、クレジットカード会社に確認したところ、
    カード利用に制限はかかっていない状況とのことです。
    また、マーチャントパスワード作業前になりますが、
    同日午後に、他サイトでネットショッピングも完了出来ております。
    カード情報の入力も、何度も試したので、間違いはないかと思います。

    ブラウザのキャッシュの削除、パソコンの再起動も試しましたが、解決致しません。
    また、キャッシュプラグインは利用しておりません。

    大変お手数ですが、解決策をご存じの方がいらっしゃったら、ご教示いただけますと幸いです。
    どうぞよろしくお願い致します。

    nekoco
    参加者

    ikeda様

    いつもお世話になっております。
    早速のご対応、どうもありがとうございます!
    どうぞ今後とも、よろしくお願い致します。

    nekoco
    参加者

    いつもお世話になっております。

    先ほど、下記2件のトピックスに気付き、サーバーのWAFの設定をオフにしてみました。
    反映まで最大1時間ほどかかるようです。

    早速のご返信、どうもありがとうございます!
    改善しましたら、またご連絡させていただきます。

    「受注リストのダウンロードができない」
    「受注リストにてphpエラーが表示される」

    nekoco
    参加者

    いつもお世話になっております。

    他に不具合がないか確認しているのですが、受注リストの操作フィールドで、
    受注に1件チェックを入れ、一括削除したところ、
    下記のエラーが出ております。

    関連は分かりませんが、先日同じ作業をしたところ、エラーは出ていませんでしたので、
    お知らせさせていただきます。

    取り急ぎのご連絡で失礼いたしますが、どうぞよろしくお願い致します。

    Warning: Undefined property: WlcOrderList::$selectedRow in /home/サイト/public_html/shop/wp-content/plugins/usc-e-shop/classes/orderList2.class.php on line 559

    nekoco
    参加者

    いつもお世話になっております。

    先ほどお伝えしたphpのバージョンに訂正がございまして、
    PHP のバージョン:PHP8.0.30 となります。

    大変お手数をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

    返信先: 「Welcart Carina 1.4」差分修正について #98833
    nekoco
    参加者

    furuta様

    いつもお世話になっております。
    度々ご丁寧なご連絡をいただきまして、どうもありがとうございます。

    1のエラーについて、該当箇所をコメントアウトし無効化したところ、
    エラーは出ませんでした。

    今回の8.0に上げるアップデートで、1067行目あたりに修正はありましたでしょうか?

    Warning: Undefined array key “delivery_date” in /home/…/public_html/…/wp-content/plugins/usc-e-shop/functions/function.php on line 1067

    できれば、土日/平日の選択肢、そして、日付に曜日が入る選択肢をご用意したままにしたいのですが…。

    サイトの閲覧上や選択上は問題なく、ただ受注画面の更新時のみ、エラーが出る状況です。

    大変お忙しいところ恐れ入りますが、急ぎませんので、どうぞよろしくお願い致します。

    返信先: 「Welcart Carina 1.4」差分修正について #98817
    nekoco
    参加者

    furuta様

    いつもお世話になっております。
    度々ご丁寧なご連絡をいただきまして、どうもありがとうございます。

    おかげさまで、
    「Welcart Carina」 の最新バージョンに対して当方の修正を入れる形で、
    現在、全て最新版にすることができました。
    どうもありがとうございます。

    ダッシュボード上に出るアラートではないのですが、
    作業画面で2点、アラートが出ており、お伺いいたします。

    1

    受注データ編集画面で、データ更新後に、上部に下記のアラートが出ます。

    Warning: Undefined array key “delivery_date” in /home/…/public_html/…/wp-content/plugins/usc-e-shop/functions/function.php on line 1067

    (…の箇所は個人情報なので省略致しました)

    上記のファイルは変更しておりませんが、
    carina直下の「functions.php」で、配送希望日に曜日などを表示する
    下記のカスタマイズを行っております。

    /***********************************************************
    * 配送希望日のカスタマイズ
    ***********************************************************/
    add_filter( ‘usces_delivery_after_days_script’, ‘my_usces_delivery_after_days_script’ );
    function my_usces_delivery_after_days_script( $delivery_after_days_script ){
    return $delivery_after_days_script = ”
    option += ‘<option value=\””.__(‘No preference’, ‘usces’).”\”>指定しない(一番早い営業日に送付)</option>’;
    option += ‘<option style=\”background-color: #FFF0F5;\” value=\”土日\”>土日</option>’;
    option += ‘<option style=\”background-color: #F0FFF1;\” value=\”平日\”>平日</option>’;
    for(var i = 0; i < delivery_after_days; i++) {
    var newdate = new Date( date[\”year\”]+\”/\”+date[\”month\”]+\”/\”+date[\”day\”] ),
    getday = newdate.getDay(),
    daystyle = ”,
    weekday = [\”日\”,\”月\”,\”火\”,\”水\”,\”木\”,\”金\”,\”土\”];
    date_str = date[\”year\”]+\”年\”+parseInt(date[\”month\”])+\”月\”+parseInt(date[\”day\”])+\”日(\”+weekday[getday]+\”)\”;
    if ( getday == 0 ){
    daystyle = ‘background-color: #FFF0F5;’; // 日曜日
    } else if ( getday == 6 ) {
    daystyle = ‘background-color: #F0F8FF;’; // 土曜日
    }
    if(date_str == selected_delivery_date) {
    option += ‘<option style=\”‘ + daystyle + ‘\” value=\”‘ + date_str + ‘\” selected>’ + date_str + ‘</option>’;
    } else {
    option += ‘<option style=\”‘ + daystyle + ‘\” value=\”‘ + date_str + ‘\”>’ + date_str + ‘</option>’;
    }
    date = addDate(date[\”year\”], date[\”month\”], date[\”day\”], 1);
    }”;
    }

    add_filter( ‘usces_filter_order_edit_delivery_days_select’, ‘my_usces_filter_order_edit_delivery_days_select’, 10, 3 );
    function my_usces_filter_order_edit_delivery_days_select( $delivery_days_select, $data, $delivery_after_days ){
    $delivery_days_select = ‘<option value=”‘.__(‘Non-request’, ‘usces’).'”>指定しない(一番早い営業日に送付)</option>’;
    $value = ‘土日’;
    $selected = (isset($data[‘order_delivery_date’]) && $data[‘order_delivery_date’] == $value) ? ‘ selected=”selected”‘ : ”;
    $delivery_days_select .= ‘<option value=”‘.$value.'”‘.$selected.’>’.$value.'</option>’;
    $value = ‘平日’;
    $selected = (isset($data[‘order_delivery_date’]) && $data[‘order_delivery_date’] == $value) ? ‘ selected=”selected”‘ : ”;
    $delivery_days_select .= ‘<option value=”‘.$value.'”‘.$selected.’>’.$value.'</option>’;
    $data_order_date = explode(” “, $data[‘order_date’]);
    $order_date = explode(“-“, $data_order_date[0]);
    for($i = 0; $i < $delivery_after_days; $i++) {
    $timestamp = mktime(0,0,0,$order_date[1],$order_date[2]+$i,$order_date[0]);
    $weekday = array( “日”, “月”, “火”, “水”, “木”, “金”, “土” );
    $value = date( ‘Y年n月j日’, $timestamp ).’(’.$weekday[date( ‘w’, $timestamp )].’)’;
    $selected = (isset($data[‘order_delivery_date’]) && $data[‘order_delivery_date’] == $value) ? ‘ selected=”selected”‘ : ”;
    $delivery_days_select .= ‘<option value=”‘.$value.'”‘.$selected.’>’.$value.'</option>’;
    }
    return $delivery_days_select;
    }

    2

    商品画面の編集時に下記のエラーが出るページがあります。

    商品詳細本文の下の、本来「最後の編集」と表記されるところです。
    更新ボタンを押すと「最後の編集」に戻ります。
    全てのページではなく、割合でいいますと、3分の1くらいです。

    Warning: Attempt to read property “display_name” on bool in /home/…/wp-content/plugins/usc-e-shop/includes/edit-form-advanced34.php on line 356
    最後の編集: 2020-04-01 12:45 –

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:6.0.3
    Welcart のバージョン:2.8.2
    PHP のバージョン:8.0.16
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:利用していません
    ご利用の親テーマとバージョン :Welcart Basic 1.7.2
    ご利用の子テーマとバージョン :Welcart Carina 1.4
    サーバー【重要】:エックスサーバー スタンダード
    ——————————————–

    お忙しいところ、大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

    返信先: 「Welcart Carina 1.4」差分修正について #98770
    nekoco
    参加者

    furuta様

    いつもお世話になっております。
    度々ご丁寧なご連絡をいただきまして、どうもありがとうございます。

    お忙しいところ、大変恐縮なのですが、もう2点確認したいことがあり、お問い合わせさせていただきます。

    先日ご提案いただいた

    「Welcart Carina」 の最新バージョンに対してご自身の修正を入れていただいたほうが良いかもしれません

    こちらのやり方でのバージョンアップを検討しております。

    御社の下記ページに、
    「管理画面 > 外観 > 新規追加から「テーマのアップロード」ボタンを押して、最新版の圧縮ファイルをアップロード・インストールしてください。インストール後、最新版のWelcart Carinaを有効にしてアップデート完了となります。」とありますが、この通り行えば大丈夫でしょうか?

    https://www.welcart.com/docs/themes/welcart_basic-carina/install.html

    また、wordpress上で設定しております「テーマカスタマイザ―」上の変更は、そのまま引き継がれる形でしょうか?
    (最新バージョンへ変更した後、また手動で設定しなおさなければならないのでしょうか?)
    (修正というのは、こちらで直接phpファイルやcssに書き込んだ修正のみでしょうか?)

    初めてのことで、分からないことが多く、
    お忙しいところ、大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

    返信先: 「Welcart Carina 1.4」差分修正について #98587
    nekoco
    参加者

    furuta様

    いつもお世話になっております。
    度々ご丁寧なご連絡をいただきまして、どうもありがとうございます。

    2点確認なのですが、

    PHP7.4を運用中は、
    Welcart Basic はPHP8.0に対応したWelcart Basic1.7にアップグレードしない方が良いのでしょうか?

    また、修正したのはほぼ全てのファイルとのことですが、phpファイルだけでなく、cssファイルも含まれているのでしょうか?

    初歩的な質問で恐縮ですが、急ぎませんので、どうぞよろしくお願い致します。

    返信先: 「Welcart Carina 1.4」差分修正について #98569
    nekoco
    参加者

    furuta様

    いつもお世話になっております。
    度々ご連絡いただきまして、どうもありがとうございます。

    ご案内の方、理解致しました。
    いろいろと誤解して、お手数をおかけして申し訳ございませんでした。

    修正箇所の件、了解致しました。
    当方、初心者な為、ハードルが高く、大変お手数なのですが、
    修正が必要なファイルを教えていただくことは可能でしょうか?

    度々お手数おかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

    返信先: 「Welcart Carina 1.4」差分修正について #98555
    nekoco
    参加者

    furuta様

    いつもお世話になっております。
    度々ご連絡いただきまして、どうもありがとうございます。

    補足なのですが、PHP のバージョンについては、現在、サーバー側で7.4.28が推奨となっており、
    しばらく様子見する予定です。

    Welcartや親テーマ、子テーマの差分修正については、近日中にアップデートする予定です。

    度々お手数をおかけして恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全102件中)