nanbu

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 4,141 - 4,155件目 (全4,984件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 0.9-betaで商品情報の更新ができない。 #61141
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    フィードバックありがとうございます。

    商品が更新できないなどと言う症状はこちらでは確認できないのですが。

    もう少し詳しく状況を教えていただけますでしょうか。

    ボタンを押しても反応しないのでしょうか、それともページが切り替わってもデータが元に戻ってしまうと言うことでしょうか。

    他のプラグインを停止してテストされましたでしょうか。

    恐らく環境の違いによるものだと思いますので、心当たりのある無いに関わらずいろんな情報を頂かなければ推測のしようがありません。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: SSLの挙動が不安定? #61113
    nanbu
    キーマスター

    ありがとうございます。

    Chrome は立ち上げ直せば元に戻ります。一旦SSLエラーが出ると正常になってもエラー表示のままなんです。

    他のプラグインを停止させての動作確認はされていますよね。

    表示されたカートページのアドレスがhttps:// にならないということですが、カートページへのリンク自体はどうなっていますでしょうか。ソースで確認できますでしょうか。また、そのリンクを見せていただけますでしょうか。ドメインは伏せていただいて結構です。

    よろしくお願いします。

    返信先: SSL導入の方法独自ドメインSSL #61134
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    アクセスアドレスに、https:/// とスラッシュが3本有りますが、タイプミスでしょうか。念のためSSLの設定URLを確認してみてはどうでしょうか。

    返信先: 0.9-betaバグ報告 #61123
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    カートナビが動作していないとはどういうことでしょうか。もう少し症状を詳しく教えていただけますでしょうか。

    Safari はMAC版ですか?

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは、oda さん。

    ちょっと整理してみましょう。

    ・旧バージョンからのアップグレードの際に有効化できなくなった。

    ・現在同じサーバーにて、Welcart0.9-beta が正常動作している。

    ・正常動作しているWelcart0.9-beta はバックアップデータを使用している。

    と言うことで宜しいでしょうか。

    上記を前提にいくつか質問させてください。

    ・アップグレードする前のバージョンはいくつでしょうか?

    ・Welcart 本体に対するカスタマイズは無かったでしょうか?

    ・templates 内のファイルで、テーマに退避している物はあったでしょうか?

    ・有効化できないサイトにて、テーマを別のもの(TwentyTen)にして有効化するとどうなるでしょうか?

    プラグイン「Maintenance Mode」を使ってのアップグレードは何度かやっていますが問題は無かったと思います。

    同じパーマリンクが存在した場合「-1」などの枝番を付けるのは確かWordPress の仕様だったと思います。ただ、trash も対象だったとは知りませんでした。

    それと、trash は日にちが経つと自動的に削除されると思っていましたがそうなっていないようですね。

    商品データのゴミ箱内を強制的に削除するには、商品リストページにて、「操作フィールド」→「検索項目」(表示状態、ゴミ箱)→「検索開始」でゴミ箱内が表示されますので完全に削除してください。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    まず、ご利用中のテーマのfunctions.php の先頭に次の記述があるか確認してください。無ければ追加して動作確認してください。

    if(!defined('USCES_VERSION')) return;

    次に、本体のアップグレードにFTPを利用するのはあまり良くありません。圧縮ファイルをアップロードする方式でアップグレードしてください。

    本体にカスタマイズした部分がある場合はバックアップを取ってからusc-e-shop ディレクトリを削除し、WordPress の管理パネルから圧縮ファイルWelcart0.9-beta(Development Version と同じです。) をインストールしてください。

    返信先: SSLの挙動が不安定? #61111
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    不具合のご質問の場合は、初期投稿フォームにあった環境情報を消さずにちゃんと書いてください。

    SSLを利用するために行った設定を全て教えてください。

    SSLの動作をチェックするにはIE8,9を利用した方がわかりやすいと思います。Chrome はキャッシュがかかって分かりづらいので。

    以上、よろしくお願いいたします。

    nanbu
    キーマスター

    xxSINxx さん、ありがとうございます。

    原因が分かりました。共用SSLを使っているときにうまく行かなかったようです。修正版を出しますのでしばらくお待ちください。

    お急ぎでしたら下記のように修正してください。

    usc-e-shop/functions/hoock_func.php 401~412行目

    $delim = empty($permalink_structure) ? '&' : '?';

    header('location: ' . get_permalink(get_option('usces_cart_number')) . $delim . 'acting=epsilon&acting_return=1&' . $query );

     ↓

    $delim = ( !$usces->use_ssl && $permalink_structure) ? '?' : '&';

    header('location: ' . USCES_CART_URL . $delim . 'acting=epsilon&acting_return=1&' . $query );

    nanbu
    キーマスター

    メールありがとうございました。

    ログファイル(usc-e-shop/logs/acting_transaction.log)はどの様になっていますでしょうか。

    [2010-11-26 17:07:35] epsilon : trans_code=****** などのログが残っていますでしょうか。

    共用SSL をご利用とありましたが、SSL を利用しない設定でテストするとどうなりますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは、xxSINxx さん。

    以下の情報をいただけますでしょうか。下記メールアドレス宛へでも構いません。

    nanbuアットusconsort.com(アットは@)

    ★ 不具合を確認したイプシロン環境:本番環境 or テスト環境

    ★ イプシロンとの契約サービスの種類(クレジット決済以外):

    ★ イプシロン決済完了後のリダイレクト先URL:

    ★ 0.8.1 にアップデートする前のバージョン:

    ★ 正常に動作している現在のバージョン:

    ★ ショップのURL:

    ★ パーマリンク設定:

    ★ SSLの有無:

    ★ 決済モジュールの$st_code の値:

    ★ 決済モジュールの$mission_code の値:

    ★ 決済モジュールの$process_code の値:

    ★ 決済モジュールの$interface_url の値:

    ★ 不具合が出たときの商品名:

    ★ 不具合が出たときの金額:

    ★ ご利用のホスティング会社:

    よろしくお願いいたします。

    返信先: ポイント期限 #61105
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    ある会社ではポイントの使用を、単に値引きとして処理しているところもございます。ポイントの期限に関しましては他にご要望が多ければ検討したいと思います。

    よろしくお願いいたします。

    nanbu
    キーマスター

    query_posts() の引数を指定して表示する内容を変更できます。

    詳しくはこちらをご覧ください。

    http://wpdocs.sourceforge.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%B0/query_posts

    返信先: 会員登録のタイミング #61095
    nanbu
    キーマスター

    それのみでしたらそんなに難しいものではないと思います。しかし、regist_member() は$_POST データを元に動作するものですのでここでは使えません。

    お客様情報は既に取得できていますので、セッションを元に会員登録する関数を独自で作る必要が有ります。その関数を購入時アクションフックusces_action_reg_orderdata(usc-e-shop/functions/function.php)に充てて実行させることで実現できます。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    「商品一覧レイアウト拡張プラグイン」はカテゴリーページに対してしか有効になりません。

    トップページに任意のカテゴリーをグリッド表示させたい場合は、「Welcart Default テーマ」のトップページ(home.php)にあるお勧め商品のブロックを参考にしていただくか、若しくは「スライド・ショーケース拡張プラグイン」をご利用いただくと良いかもしれません。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは、yukihiro さん。

    Welcart はグレードアップすることで不具合を改善して行っています。現在構築中でしたら、是非v0.9-beta をお試し下さい。

    旧バージョンの不具合は、残念ながら個別のサポート(有償)とさせていただいております。よろしくお願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 4,141 - 4,155件目 (全4,984件中)