masuda-clair

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 91 - 105件目 (全207件中)
  • 投稿者
    投稿
  • masuda-clair
    参加者

    多分、ローカルのサーバーでテストを行い

    それを本来のサーバーにあげているのではないかと思うのですが

    この場合本来サイトにはちゃんとドメインが設定されていて

    ローカルは、「localhost」やIPアドレス直うちではないかと思うのですが

    確か「WebMatrix」ってマイクロソフトが用意したローカル開発環境だったと・・・

    これでは、質問されている内容がシリアライズされているので

    正しく渡せません

    ローカルを、本来サイトのドメインと同じ長さのドメイン名にするなどするか

    空白になっている箇所を改めて手入力するかするしかなかったはずです。

    ちなみに私は、ローカルに、本来サイトと同じ長さの適当なドメイン名を付けて

    アクセスするPCの「hosts」を設定してテストをしています

    masuda-clair
    参加者

    Contact Form 7は設定にSMTP-Authの設定があったように思ういますので

    問題なく動作するのでしょう

    WelCartはWordPressの設定が使われるので、エラーになると思います。

    そんな時はWordPressのプラグインで「SMTP」などがあったと思うので

    それを利用すればよかったと思います

    (ローカルのWindowsでテストするときは使っていますので問題ないはずです)

    返信先: [解決済み] レポートの「アクセス」で #67389
    masuda-clair
    参加者

    この間確認したら表示されていました

    昨年の11月ぐらいからできているようです

    原因は不明ですが、こちらの設定が悪かったのではないのが

    確認できたので、解決とします

    返信先: 価格変更のスケジュール化 #68093
    masuda-clair
    参加者

    「キャンペーン」を使われてはいかがでしょう

    基本設定の営業設定で

    ポイントにするか割引にするか、割引なら対象商品は

    カテゴリを指定するか、すべてか、また率の指定もできます。

    期間についても営業日設定(カレンダを設定する画面)の上に

    開始および終了の日時が指定できます。

    ただ、私自身使ったことがないので、カートにどのように出るかは

    未確認ですので、気に入らなければ、カスタマイズになるのでしょうね

    返信先: 受注リスト出力CSVの並び替え #68080
    masuda-clair
    参加者

    逆に疑問なのですが、CSV出力時に並びを変えたい理由はなんなんでしょうか?

    CSVで書きだすということは、多くの場合そのあとエクセル(あえて断定しますが)

    で読み込むのだと思います。

    であれば、読み込んだ後エクセル上で列を移動させればいいのではないでしょうか?

    そのまま、別のシステムに流し込みたい、という以外、あまり利用価値はないと思うのですが

    返信先: [未解決] paypalの導入について #68061
    masuda-clair
    参加者

    横からすみません

    リンク先の内容はWPのバージョンが古いので、どれだけ参考になるのでしょう?

    (2.xxと3.xxだとかなり違ってくるように思うのですが・・・)

    それより、エラーなのですから「ログ」を確認するほうが先でなないでしょうか?

    当初書かれているメッセージも、デバッグモードで確認すれば?とか

    ログを確認となっているように読めるのですが・・・

    アパッチのログを一度確認されてはどうでしょう?

    masuda-clair
    参加者

    私も当初迷いました。

    まずログインをしてもらって、該当投稿を選びます

    その、一番上、最初に投稿した部分の

    何日前とある横に「編集」というリンクがあるので

    押してください。

    すると、その投稿が編集できるようになるので、

    その一番上「トピックステータス」をプルダウンで選択

    解決済にすればいいようです

    masuda-clair
    参加者

    ありがとうございます。

    ただ、テンプレートタグを使っていたので、ちょっと違っていました

    第3引数を「true」にすることで解決できました

    masuda-clair
    参加者

    多分文字コードの問題ではないかと思うのですが、いかがでしょう

    特に、もともと2バイト文字の無いファイルに、カスタマイズで

    2バイト文字を入れ込み、何も考えずに保存すると

    Windows環境だと「シフトJIS」コードになってしまうと思うのですが

    WelCartなどの場合UTF-8(BOMなし)でないと文字化けになり、

    上記エラーが出るはずなんですが・・・

    masuda-clair
    参加者

    https://www.welcart.com/forum/topic.php?id=2071

    の下の方のリンク

    https://www.welcart.com/documents/

    にあるように、PHP 5.4.17 は「未対応」ですね。

    私もXAMPPの最新バージョンを入れたとき

    動作がおかしかったので確認して気が付きました

    masuda-clair
    参加者

    追加の情報ですが、上記の状態だと

    (ウェジットがないページ)だと

    「この商品をカートに・・・」

    「カートを更新しました」

    と表示されるはずの、ダイアログも表示されません

    しかし、カートを見に行くとちゃんと入っています。

    これもせめてですが、ダイアログが出れば、まだ、入ったことがわかるのですが

    それもなく、押したことそのものが確認できない状態になります。

    希望は、ウェジットが表示されていなければ、カートへ遷移ですが

    (ウェジットのプラグインが有効でも)

    せめて、何らかのアクションができないものでしょうか?

    masuda-clair
    参加者

    えーっと、使用状況がないので、何とも言えませんが・・・

    WelCartのデフォルトテーマを利用でしたら

    テーマフォルダーの

    welcart_defaultwc_templateswc_item_single.php

    が商品ページのテンプレートですから

    その中の

    _e(‘stock status’, ‘usces’)

    が、「在庫状態」のいう文言ですから、これを変更すればいいです

    テーマがデフォルト以外でしたら

    https://www.welcart.com/community/archives/1283

    を参考に

    templatessingle_item.php

    __(‘stock status’, ‘usces’)

    を変更すればいいかと思います

    返信先: 商品別にカード決済の有無を設ける #67944
    masuda-clair
    参加者

    うーん、解決策ではないのですが・・・

    お客さんのこと考えました?

    もし、商品によって、支払方法を制限されたら、

    最終的に、支払い手続きを一回の買い物で

    2回しないといけないということになる事があるのですよね?

    これって、買う側から見ると、非常に面倒なんじゃないですか?

    たとえば、アマゾンの「ワンクリック」で購入できるのが

    喜ばれるのは、簡単に購入できるからだと思うのです

    今回のお尋ねの場合、あえて、その真逆のことをするわけですよね

    それも、お客さんの希望で行うのではなく

    こちらの(販売側の)「都合」だけで

    もちろん、利益が出ないのはわかるのですが

    それは、別の方法で解決するほうがいいのではないでしょうか?

    私としては、「商売」は「お客さん」を向いてすべきじゃないかな

    と思っています。

    返信先: 会員登録ページへのリンク #67908
    masuda-clair
    参加者

    ありがとうございます

    セッションIDを付けたリンクを公開したかったわけではなく

    IDを付けなかったら問題が出るのであれば、後者の

    メンバーページを案内して、「新規入会」で行くべきか

    (過去に確か書かれていたと思うのですが)

    迷っていたので、これで決められます。

    「http:」は気を付ける箇所だと思われるので

    気を付けて進めていこうと思います。

    masuda-clair
    参加者

    ありがとうございます。

    状況を把握できていますので、それほどあわてませんので、

    よろしくお願いします。

15件の投稿を表示中 - 91 - 105件目 (全207件中)