mai
投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
mai
参加者追記
category.phpの変更が原因している可能性を探るため
子テーマ内にあるcategory.phpを一時的に削除して
親テーマのcategory.phpにて確認するも同様に動作していませんでした。
すぐさま子テーマ内にcategory.phpをftpにより復活。
a3 Lazy Loadを停止してLazy Load有効にしても同様に動作していませんでした。アドバイス宜しくお願いします。
mai
参加者hsasaki 様
有り難うございます。>chrome の要素検証で、
>エラーは出ていませんでしょうか?chrome の要素検証とはどのようにすれば良いのでしょうか。
デベロッパーツールのconsoleのエラー表示の事でしょうか。
console内にはエラー表示はありません。ソースを見ても<img ・・・の後にnoscriptとかimg タグ内にlazyの文字も有りません。
ただfront-page.phpとcategory.phpは追加変更を加えています。
それが原因とは考えにくいのですが・・・。mai
参加者プラグインの読み込み位置は関係ないようです。
プラグインの設定にて、headerに読み込み位置を変更しても同じでした。
front-pageでは、画像を横に4枚usces_the_itemImage(0, 175, 175, $my_post)にて
表示しています。このパターンが何段か続いています。mai
参加者nanbu 様
返信が遅くなりごめんなさい。
私はiphone6にて試しました。
Google Chromeのデベロッパーツールでも同様の現象が起こっていたと思います。
現在もiphone 6/7/8 Xモードにて、私のサイトでははありませんが、画面右上のメニューの上に画像レイヤーの「X」が重なっているサイトにて、「X」にて閉じるとタッチイベントが親要素への伝播しています。拡大画像レイヤーが閉じると同時にメニュー画面が表示しているサイトがございます。
上記の書き込みでも、androidの標準ブラウザでも同様の現象が起こっている様です。ひとつ疑問に思っていることがあります。上記の様にコードを書き込み致しましたが、正しいコードかどうか解らず、検証中との記載と自己責任での使用との書き込みを致しましたが、この様なコード書き込みは貴フォーラムの利用基準に違反していないか少し不安を持ちつつ投稿いたしました。違反していたら削除して下さい。
色々試しながら問題を解決されている方のお気持ちは私も理解できるので、少し不安を持ちながらも今回は投稿いたしました。
mai
参加者n_sliderさんへ
どのような環境下なのか不明ですが、私と同じのテーマ:welcart_basicにて運用されているものとして答えます。
画像を拡大する機能は、
親テーマのfunction.phpに下記の様にjsファイルを読み込みされています。
wp_enqueue_script( ‘swipebox’, $template_dir . ‘/js/jquery.swipebox.min.js’, array(), ‘1.4.1’);welcart_basicのjsディレクトリーにある二つのファイルを変更することになります。その為に前もってオリジナルファイルのバックアップとておいてください。
jquery.swipebox.min.jsとjquery.swipebox.jsの二つのファイルです。jquery.swipebox.min.jsは、jquery.swipebox.jsファイルをminfy化したもので機能は全く同じ物です。ただエディターで開いてもチンプンカンプンです。
そこで、jquery.swipebox.jsをエディターで開き587行目ぐらいにある下記の内容を変更致しました。$( ‘#swipebox-close’ ).bind( action, function( event ) {
event.preventDefault();//今回追加しました。(実行したイベントをキャンセル)
event.stopPropagation();//今回追加しました。(親要素への伝播をキャンセル)
$this.closeSlide();
} );
上記の2行を追加して上書きをしました。少し上の$( ‘#swipebox-next’ ).bind( action, function( event ) {・・・
においては設定しているのにcloseにおいては設定されていません。不思議です。このjquery.swipebox.jsをminfy化して、新しくjquery.swipebox.min.jsとして上書きをしました。minfy化に付いてはgoogle先生にお尋ねください。
jquery.swipebox.min.jsをftpにより転送をすれば解決できると思います。
上記の方法が正しいかどうかは解りません。
現在検証中です。上記の内容は海外のQ&Aのサイトにも同様の事例があったので大丈夫とおもいますが・・・。
自己責任においてご利用ください。当初の親レイヤーのタッチイベントを無効化する方法は試していません。
mai
参加者自己(事故?)解決かも知れません。
現在検証中です。mai
参加者ご回答有り難うございます。
「カード決済 オンライン電文処理部マッピング設定」は加盟店側は設定の不必要の件了解致しました。mai
参加者早々にご返信を頂きまして有り難うございます。
早速確認致しましたところ、コピペのパスワードの末尾に半角のスペースが付いていました。取り除いたところ発注できました。
有り難うございました。新たに質問をすべきなのでしょうが、1点お教え下さい。
e-SCOTTの管理画面にある
カード決済 項目設定のページにある
カード決済 オンライン電文処理部マッピング設定の仕方がかかりません。
説明がされているサイト等がございましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。mai
参加者有り難うございます。
早速、内容確認画面で「上記内容で注文する」ボタンをクリックするまで進めると
An unidentified error has occurred.
その下にエラーコード :G55ご説明通りにエラーが表示され、再入力のリンクが表示されました。
有り難うございました。
解決しました。mai
参加者skuの単位unitに組み込んだサイズの取り出しは、get_post_meta()の配列から取り出すことができました。件数が多くないのでwhile 内で分類が可能かと思います。
カテゴリー内の再分類について良い方法がございましたら、
ご教示下さいますようお願い致します。mai
参加者お騒がせ致しました。
解決致しました。(原因がわかりました。)
親テーマ:*******/usces-cat/
子テーマ:*******/usces-cat.html
子テーマで何かをしている事になると思い、可能性の高いfunction.phpを見ると
まさに自作自演でした。サーバーの引っ越しに当たりhtmlファイルのurlを継承するために、
固定ページのパーマリンクの拡張子を .html にしていたことを忘れていました。
カート、メンバーのurlは除外する様に変更します。mai
参加者define(‘WP_DEBUG’, false);に再設定してワードプレスにログインはできました。
Welcartのフラグインを停止して有効化しましたが、
固定ページのurlは *******/usces-cat.html のままでした。mai
参加者下記の説明を参考にして、「カート」と「メンバー」を一度削除致しましたところ、下段のリストが画面に現れログインできない状況です。
【2】固定ページ(カート・メンバー)再構築
Welcartを有効化すると自動的に生成される固定ページ「カート」と「メンバー」を一度削除してください。
その場合、ゴミ箱の中からも完全に削除してください。
その後、Welcartを一旦停止し再有効化して確認してみてください。
--------------------------
Notice: Trying get property of non-objectin /*****/wp-includes/link-template.php on line***(約30)
最後にWarning: Cannot modify header infomation*****
一応昨日のmysqlはエックスポートしています。mai
参加者追伸3
親テーマと子テーマのカートのパーマリンクのURLが固定ページ一覧で見ると親テーマ:*******/usces-cat/
子テーマ:*******/usces-cat.html子テーマのURLを変更することができれば解決するかも???
mai
参加者追伸2
テーマをwelcart_basicの子テーマから親テーマに変更すると、カートの内容が表示しました。
テーマを子テーマに戻し、子テーマのstyle.cssとfunction.phpを削除した状態で、「カートに入れる」ボタンを押すと、style.cssがないためレイアウトはくずれますが、少し表示が変わりSorry,no posts mathed your criteria.との表示になります。 -
投稿者投稿