mai
投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
mai参加者
Konoha 様
アドバイス有り難うございます。
echo’test’;とした訳はvar_dump()でも良かったのですが
if(get_post_meta($post->ID, ‘test_text’, true))の条件に該当していない
ことを表現したつもりです。
目的はカスタマーフィールドのtest_textに文字があれば
その文字に基づいて商品データーを加工をしたものを表示させたくて
上記の条件文を入れています。if(post_custom( ‘test_text’ )):
if(get_post_meta($post->ID, ‘test_text’, true)):
両方とも空と判断されています。
if(post_custom( ‘test_text’ )):については
functions.php内の別の場所では有効です。お気づきの点がございましたら宜しくお願い致します。
mai参加者yasumax 様
早速のご返信有り難うございます。
初めの中略部分において
$item_name = get_post_meta($post->ID, ‘_itemName’, true);//$item_nameは取得できています。
この様にして商品の名前は取得しています。
if(post_custom( ‘test_text’ )):の代わりに
if(get_post_meta($post->ID, ‘test_text’, true)):echo’test’;endif;//testは表示しない。
この様にも書き換えてみましたがダメでした。
原因がわからず困っています。mai参加者yasumax 様
ご回答有り難うございます。
現状はanimation等の速さを0sにすることで
見た目には動きは無いようにしています。「✕」は1番目と3番目のspanを45度回転して表示している様なので
spanを無くすことはできない様です。Font Awesomeのハンバーカーを採用して
closeの✕もFont Awesomeにしてcssでzindexを指定すれば
なんとかなるかも?
この質問は解決致しました。
有り難うございました。mai参加者お役に立てないかもしれませんが、
支払方法下の「備考」を変更するのではなく支払い方法の下に「紹介者のご記入」項目を追加されてはいかがでしょうか。
Welcart Shop > カートページ設定 > カスタム・オーダーフィールドフィールドキーにRefer_friendなどの適当なキーを設定して
フィールド名に 紹介者のご記入
入力項目にテキストを選べば同じ様なことが可能なのでは?
実際に試していないの目的に添った結果が得られるかわかりません。mai参加者target.offset().top;が正しい値を取得できていないのが原因は
画像の読み読みが完了していないのが原因の様です。
怪しいプラグインはa3 Lazy Loadです。近くまで来ないと読み込まないのだから
高さの取得はできなくて当然です。
下記のとをすることで正常にジャンプしています。たぶんa3 Lazy Loadの無効化
$(window).load(function(){ });で囲むことにしました。consoleにログをだすことで怪しい所が見えてきました。
1日半掛かりました。
他に良い方法があればご教示下さい。
正直a3 Lazy Loadの無効化は避けたいのが本音です。
もう少し通信速度が速くなれば問題はないのですが、画像の使用量が多いと・・・mai参加者position_anchorの値をchromeのcosoleに表示すると
初回は22745.***
#mastheadにジャンプにて画面トップ
2回目は22989.***
#mastheadにジャンプにて画面トップ
3回目は23186.***で正しくジャンプしています。初回は22745.***
#mastheadにジャンプさせずに画面をスクロールにて戻すと
2回目で23186.***で正しくジャンプしています。画面の最下部までスクロールにていき、スクロールにて画面トップの
メニューまで戻りアンカーにジャンプさせると初回でも正しくジャンプします。何かここらあたりに原因が隠れていそうな気がしています。
var position_anchor = target.offset().top;が正しい値を
取得できていないのが原因の様です。
ではどうすべきか????
アドバイスお待ちしています。mai参加者解決致しました。
プラグイン Welcart e-Commerceの有効化を忘れていました。
お騒がせ致しました。
今後も宜しくお願い致します。mai参加者wordpress5.4.1にアップされて
たぶんwp-includes/taxonomy.phpにて問題の修正が行われたと思います。
解決いたしました。mai参加者ベストセラー集計期間の指定追加有り難うございました。
mai参加者タグが削除されるようです。
</div>が足らないのでは?
‘</div>’.”\n”.’</li>’.”\n”;mai参加者素人の考えです。
まずはバックアップをとってから試して下さい。cool料金の有無を判断する必要があります。
そこで商品マスターテーブルにcool料金を記録するフィールドを
作成する必要があります。
「カスタムフィールド プラグイン」などで検索をすると
参考になるサイトが見つかると思います。
そのフィールドに300を入れるようにします。送料はwc_templates/cart/wc_confirm_page.phpで表示していたと思います。
<td class=”aright”><?php usces_crform($usces_entries[‘order’][‘shipping_charge’], true, false); ?></td>
このshipping_chargeが送料です。これに加算するのも1つの方法ですが、
この送料とは別にcool料金を別途計算して表示する方がお客様にとっては
解りやすいと思います。
cool送料の計算方法が解らないので、1個含まれているなら+300円でよいか?
それとも個数毎に300×個数なのかその辺はご自分に合う様にされてはいかがでしょうか?最後に総合計にcool料金も加算するようにすればできるのではないでしょうか。
上記の方法はクレジットカード会社へのデータの送信のタイミングが
どこで行われているのか不明なので、wc_confirm_page.phpでの最終確認の
「上記内容で注文する」のボタンでクレジットカード会社に送信している場合
ならと言うことです。もっと素晴らしい方法があると思います。
ど素人の思いつきと笑って下さい。mai参加者宜しくお願いいたします。
受注テーブルに商品が属するカテゴリー(商品直下)が記録
されているかの確認はまだできていませんが、できればカテゴリーもきろくして頂けると有り難いです。色々試してみましたが、子テーマ内のfunctions.phpに定義されたものより
プラグインの設定が後から書き加えられているようで、力不足を感じています。
一度removeする必要があるのかもしれません。今回は、とりあえずダイレクトにプラグインを変更することに致します。
mai参加者捜し物をしていて通りすがりに拝見したので投稿いたします。
間違っているかもしれませんが、「商品一覧」の画面は
category.phpで表示しているのではないでしょうか?
wc_item_single.phpは、個別に商品の説明と注文フォームを表示する
ファイルと思います。間違っていたらごめんなさい。また、category.phpの表示ループ内の枠にも
cssにてoverflow:hidden;が指定されていたような?
記憶違いならまたまた
ごめんなさい。mai参加者素人なので、そもそも基本的な考え方が間違っていたようです。
すでにXボタンで閉じているので、その部分とダブって設定をしようと
していたようです。VOLLのモバイルメニューの閉じるXボタンの属性を調べていると
js/front-customized.jsにてハンバーガーボタンをタッチすると
$(‘body’).addClass(‘body-fixed’)
$(‘.site’).toggleClass(‘menu-on’);
2つのスタイルの追加がされていました。
その後、Xボタンをタッチするとスタイルのremoveがされています。
このどちらかのremoveのタイミングで伝播をさせない様にすれば
できるかも?。現在試験中です。
$(‘.menu-trigger’).on(_touch,function(e){
if(state === false) {
scrollpos = $(window).scrollTop();
$(‘body’).addClass(‘body-fixed’).css({‘top’: -scrollpos});
state = true;
} else {
$(‘body’).removeClass(‘body-fixed’).css({‘top’: 0});
window.scrollTo( 0 , scrollpos );
state = false;
e.preventDefault();// 追加間違っていなければ良いのですが、なにぶん素人なので
アドバイスの程お願いいたします。mai参加者宜しくお願いいたします。
-
投稿者投稿