ikd

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 586 - 600件目 (全1,160件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 配送方法の変更について #98650
    ikd
    キーマスター

    TTT 様
    こんにちは。
    CSV での一括登録が可能です。
    こちらのマニュアルをご確認いただければと思います。

    ikd
    キーマスター

    kikuchi 様
    少し時間を置いて再度表示させても、売上計上ボタンは表示されないでしょうか。

    また、PayPal側で売上計上にした場合、Welcartのステータスや受注リストの表示は与信のままでございます。
    この表示を変更したい場合は、前述のとおりデータベースを直接編集するしか方法がありませんが、
    コツのいる難しい作業となりますので、管理メモや備考欄に「売上計上済み」などと記載しておくといいのかと思います。

    返信先: 都道府県の選択について #98648
    ikd
    キーマスター

    wajin_en 様
    こんにちは。
    ご解決されたとのことご連絡いただきありがとうございます。
    また、海外居住者向けの方への販売について、ご意見いただき有難うございます。
    ご要望が多いようでしたら標準への実装も検討させていただきたいと思います。
    今のところ実装されるかどうかは明言できかねますため、ご理解いただけますと幸いです。

    返信先: 自動送信メールに関して #98647
    ikd
    キーマスター

    interrock様
    こんにちは。
    usc-e-shop\functions\emails.php ファイル内
    フィルターフック「usces_filter_apply_mail_addressform」を
    利用することで、赤枠の箇所の変更が可能です。

    ②「選択した「配送会社」によって出てくる文言」とは、配送会社の名称のことでしょうか。
    どの文言をどのように変更されたいのか詳細をご連絡いただけたらと思います。

    返信先: 会員登録の重複対策 #98631
    ikd
    キーマスター

    ZJ-kame 様
    もしカスタマイズをご希望の場合はこちらよりご相談いただけたらと思います。
    購入者のIPアドレスは受注データ編集画面で確認することができます。
    また、会員がクレジットカード情報をマイページで変更したときに管理者に送られるメールでも確認可能です。

    返信先: 会員登録の重複対策 #98605
    ikd
    キーマスター

    ZJ-kame 様
    認証メール機能は既に使用されているとのこと、ご回答ありがとうございます。

    同じ氏名・住所での会員登録を不可にするのは、
    個別カスタマイズを行えば実装可能かと思われます。
    ただこの場合は氏名・住所の一部を変更するだけで登録が可能になってしまいます。

    また、サーバーの設定によるIP制限なども対策の1つではあるかと思います。
    ただこの場合も、IPを変更されたり、IPが固定でない場合は登録が可能です。

    「カード決済の各種エラーが発生」とのことですが
    こちらは1日に何度も発生するということでしょうか?

    ikd
    キーマスター

    kikuchi 様
    ご回答ありがとうございます。
    弊社環境で確認しましたが問題なく「売上計上」ボタンが表示されるようです。
    キャッシュクリアやブラウザを変えてみても変わりないでしょうか。

    また「管理画面上の表示を強制的に変更する方法」とは、受注データ編集画面で
    「与信」と表示されているものを強制的に「売上計上」にしたいということでしょうか。
    恐れ入りますが、この場合はデータベースを直接編集して変更するしか方法がございません。

    返信先: 都道府県の選択について #98594
    ikd
    キーマスター

    wajin_en 様
    ご回答ありがとうございます。
    弊社環境で検証いたしましたが再現されないようでした。
    (問題なく配送・支払方法ページに遷移します)
    お手数ですが、以下のことをお試しいただき、改めて症状をご確認いただけますと幸いです。
    ・テーマをWelcart Basicに変更
    ・Welcart関連以外のプラグインを停止

    返信先: 重量による送料計算 #98593
    ikd
    キーマスター

    threetoed 様
    こんにちは。
    ご認識のとおり標準に実装予定になっているのですが、
    開発が遅れており、実装は少し先になってしまうかと思われます。
    申し訳ありませんがご理解いただけたらと思います。
    なお、お急ぎの場合はこちらより個別カスタマイズのご依頼をいただければと思います。

    ikd
    キーマスター

    hiro2263様
    こんにちは。
    SBペイメント側の設定が必要とのこと、ご共有いただきありがとうございます。
    現在問題なく使用できているとのことで安心いたしました。
    今後ともどうぞよろしくお願いします。

    ikd
    キーマスター

    ryoa様
    こんにちは。
    お手数ですが再度こちらのマニュアルをご確認いただき、
    設定内容にお間違いないかご確認ください。
    また、PayPalのクレジットカード決済を使用するには申請が必要ですが、
    P12 に記載の手順で申請していただいていますでしょうか。

    なお、「入力欄は表示されるものの、divタグで生成されており」という症状につきまして、
    該当症状が分かるキャプチャ画像を共有いただくことは可能でしょうか。

    また本件には影響ありませんが、WCEX Data Converter for Image Uploader プラグインは無効化・削除していただけたらと思います。

    ikd
    キーマスター

    kikuchi 様
    こんにちは。
    恐れ入りますが以下の環境についてもご連絡いただけますでしょうか。
    また、症状は PayPal 決済をご利用で、Welcart の受注データから
    売上計上ができないということでよろしいでしょうか。
    その場合、毎回できないのか、度々できないのかどちらでしょうか。

    ——————————————–
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
    ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
    ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
    ——————————————–

    返信先: 受注メールの振り分け #98574
    ikd
    キーマスター

    wanonz 様
    こんにちは。
    受注メールとは管理者宛に届く受注報告メールのことでよろしいでしょうか。
    個別カスタマイズを行えば実装可能です。
    こちらのリファレンスをご参考にしていただけたらと思います。
    なお、カスタマイズのレクチャはできかねますためご了承下さい。
    ご自身での作業が難しい場合はこちらよりご依頼いただけたらと思います。

    返信先: 【解決済】下書き商品が削除できない #98573
    ikd
    キーマスター

    生まれ年ワインショップ様
    こんにちは。
    Welcart2.8 で下書き商品を作成→Welcart2.8.1 で[ゴミ箱]をクリックし検証しましたが、問題なくゴミ箱へ移動できるようでした。
    下書きではなく既に公開している商品は問題なくゴミ箱へ移動できるのでしょうか。
    また WordPress の投稿で投稿記事にタイトルが入っていない場合などに同エラーになることがあるようですので、商品情報の内容を今一度ご確認いただけたらと思います。

    返信先: 郵便番号に全角文字が入る件 #98572
    ikd
    キーマスター

    deg 様
    こんにちは。
    修正バージョンより前に全角で登録した会員は、会員リストやマイページ等では全角のまま登録されていますので、こちらの可能性はあるかと思います。
    修正バージョン以降にマイページで会員情報を変更すれば半角になります。または管理者側で会員情報を修正いただけたらと思います。

15件の投稿を表示中 - 586 - 600件目 (全1,160件中)