hika3ma
投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
hika3ma
参加者ご返信遅くなりまして申し訳ありません。
>全ての商品のSKUにおいて、そのような症状が発生しますでしょうか。
今試してみましたが、発現しない商品もありました。
発現している商品の選択肢は下記の通りです。5 7 9 11 13 15 17 34 36 38 40 42 60 70 76 79 80 82 83 85 88 90 91 94 95 100 110 120 130 140 150 160 165 170 175 175 180 XXS XS SS S M L LL LLL XL XXL
>PCはMacをご利用ですか?
はい、Macです。
しかし、Windowsでも発現するようです。hika3ma
参加者nanbu様
いつもお世話になっております。先日投稿したK22エラーが多発している件ですが、DLSellerを3.0.0.1706161にアップデートしましたが解決できませんでした。
管理画面のBASIC認証などは掛けておりません。なお、エラーが発生するのはDL商品のみです。
「K22 項目「PayType」精査エラー」よろしくお願い致します。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.8.5
Welcart のバージョン:1.9.8
Welcart専用の拡張プラグイン:DLSeller 3.0.0.1706161
ご利用のテーマ:自作テーマ
症状を確認したブラウザ:
サーバー:xserver
SSLの利用:常時SSL
WordPress のパーマリンク設定:/%category%/%postname%/
——————————————–hika3ma
参加者yskysmr 様
早速のご対応ありがとうございます。
レスキューナビよりご連絡いたします。引き続きよろしくお願い致します。
ありがとうございます。hika3ma
参加者——————————————-
WordPress のバージョン:4.9.1
Welcart のバージョン:1.9.7
Welcart専用の拡張プラグイン:WCEX SKU Select 1.1
ご利用のテーマ:Welcart Voll
症状を確認したブラウザ:FireFox Chrome
サーバー:Xserver
SSLの利用:常時SSL
WordPress のパーマリンク設定:/hanger/%postname%/
——————————————–いつもお世話になっております。
上記同症状です。もう少し詳しく記載いたします。
商品設定で、「プルダウン表示」を選択している場合は正常に動作します。
「ラジオボタン表示」を選択すると、価格が0になります。
(SKUコードは独自、選択肢は1軸のみです。)レスポンスをモニターすると、
「プルダウン表示」では、meta_id 56507 code tsw-2458-cr name クローム cprice 6200 price 6200 unit stocknum stock 0 gp 1 sort 0 advance paternkey 0 sku_enc tsw-2458-cr is_stock true post_id 1697 cr_price ¥6,200 cr_cprice ¥6,200 stockstatus 在庫有り inquiry_link_button true inquiry_link 問い合わせフォームのURL
「ラジオボタン」では、
sku_enc 0 is_stock false post_id 1697 cr_price ¥0 cr_cprice stockstatus null
となります。
新しく商品を登録しなおした(SKUコードを初期状態)場合でも同様でした。試しにラジオボタンで選択肢を2軸にしたところ正常でした。
ソースを追ってみたのですが、わかりませんでした。
以上、よろしくお願い致します。hika3ma
参加者nanbu様
いつもお世話になっております。管理している3サイトのうち、トークン決済導入後2サイトは問題ないのですが、1サイトだけK22エラーが多発しているようです。
管理画面のBASIC認証などは掛けておりません。
解決に向けてなにかヒントを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。——————————————-
WordPress のバージョン:4.8.2
Welcart のバージョン:1.9.5
Welcart専用の拡張プラグイン:DLSeller
ご利用のテーマ:自作テーマ
症状を確認したブラウザ:
サーバー:xserver
SSLの利用:常時SSL
WordPress のパーマリンク設定:/%category%/%postname%/
——————————————–-
この返信は7年、 3ヶ月前に
hika3maが編集しました。
hika3ma
参加者nanbu様
ご対応ありがとうございます。症状の解消が確認できました。
引き続きよろしくお願い致します。
hika3ma
参加者簡単なのは、必須のチェックボックスを付ける
http://peachcle.com/contact-form-7-anti-spam-measures確認画面を付ける
http://netaone.com/wp/contact-form-7-add-confirm/GoogleのreCAPTCHAを付ける
https://www.weblic.co.jp/blog/?p=474他のフォームプラグインでも同じような対策でOKと思います。
hika3ma
参加者詳細な手順はサイトの中身を知っている人にしかわかりません。
初期化→再構築するのが一番はやい&安全です。
バックアップから復元 = 不正ファイルも復元される可能性大です。ご自身でわからなければ、専門家に依頼するしかありません。
サーバー会社もそこまでは面倒を見てくれませんし、今回の脆弱性はIP制限では対応しきれません。hika3ma
参加者最初の改ざん時にバックドアを仕込まれているんだと思います。
特にテーマ、プラグインフォルダに仕込まれていることが多いようです。
一度、サーバー内の全ファイルを削除した方がいいです。WordPressインストール(新規データベースで)
→wp-config.phpを今まで使っていたデータベースに変更
→プラグイン等インストール
という手順でクリーンな環境にしないと解決しないです。
(実際、私も複数サイトを改ざんされ、バックアップからの復元だけでは改ざんされ続けました。)データベースは初期化しないので、ウェルカートの受注情報や各プラグインの設定情報は生かせます。
テーマのカスタマイズ等をされているんでしたら、最低限のファイルだけバックアップを取り、1つずつファイルの中身を確認しながらアップしないといけません。
画像などが入っているuploadフォルダは、画像データだけなのを確認して再アップすれば問題ないでしょう。大変ですが、頑張ってください。半日あれば終わりますよ!
hika3ma
参加者まずマニュアルを参照しましょう。
https://www.welcart.com/documents/manual-2/%e5%95%86%e5%93%81%e7%94%bb%e5%83%8f%e7%99%bb%e9%8c%b2もしくは、非公式プラグインですが下記を利用すると楽です。
http://welthemes.com/2015/01/14/image-uploader-for-welcart/hika3ma
参加者hika3ma
参加者yskysmr様
最新版2.1.5です。
宜しくお願いします。
hika3ma
参加者nanbu様
ご指摘ありがとうございます。
function.phpを他サイトで制作したものからコピーしてきていたため、
カスタマイズのPDF生成ファイルのパスを間違えていました。
修正後正常に動作することを確認いたしました。初歩的なミスでお手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。hika3ma
参加者nanbu様
ありがとうございます。
お手数をお掛けして申し訳ありません。エラーログ取得ができましたのでご確認をお願い致します。
[08-Oct-2015 09:24:33 UTC] PHP Warning: require_once(/virtual/mc2/public_html/wp-content/themes/simplicity-child/admin/pdf/order_print.php) [function.require-once]: failed to open stream: No such file or directory in /virtual/mc2/public_html/wp-content/plugins/usc-e-shop/classes/usceshop.class.php on line 2923
[08-Oct-2015 09:24:33 UTC] PHP Fatal error: require_once() [function.require]: Failed opening required ‘/virtual/mc2/public_html/wp-content/themes/simplicity-child/admin/pdf/order_print.php’ (include_path=’.:/usr/local/lib/php’) in /virtual/mc2/public_html/wp-content/plugins/usc-e-shop/classes/usceshop.class.php on line 2923hika3ma
参加者nanbu様
ご回答ありがとうございます。
ログとは、アクセスログ(生ログ)のことでしょうか…
下記のように記録されていました。[08/Oct/2015:17:31:39 +0900] “POST /wp-admin/admin-ajax.php HTTP/1.1” 200 47 “https://ドメイン名/wp-admin/admin.php?page=usces_orderlist&order_action=edit&order_id=101376&usces_referer=https%3A%2F%2Fドメイン名%2Fwp-admin%2Fadmin.php%3Fpage%3Dusces_orderlist%26%23038%3BchangePage%3D2&wc_nonce=73625c055b” “Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.10; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0”
他に確認するところあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。 -
この返信は7年、 3ヶ月前に
-
投稿者投稿