投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
		-------------------------------------------
		WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
		Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
		PHP のバージョン:(例 8.2)
		Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
		ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic  1.8.7)
		ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
		利用している決済モジュール:
		症状を確認したブラウザ:
		サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
		--------------------------------------------
		
フォーラムへの返信
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
gabgab 参加者商品名の取得の問題についてですが、私が試したところ商品名の文字数が全角で20文字程度に収まっていないと、商品名の取得ができないという問題が発生していました。(正確に文字数を数えたわけではありません。) それが原因で、決済画面に進もうとするとFatal Errorという画面がでてきて決済を終了することができませんでした。 そこで、商品名を短くすることで解決としました。 ご参考までに。 gabgab 参加者sakaさん、情報ありがとうございます。 大変参考になりました。 私の環境で動くのは、Welcart 0.9.5 までというのがわかりました。 gabgab 参加者自己解決しました。 単純にpurchase_button.phpに <input type="hidden" name="acting" value="kuroneko" />を追加してあげればよかったのですね。 gabgab 参加者uishiさんありがとうございます。 completion_settlement.phpに上記コードを記入した場合、purchase_button.phpには変更が必要でしょうか? 今までは、 case 'kuroneko.php'://ここから追加 クロネコwebコレクト
 require_once($this->options['settlement_path'] . "kuroneko.php");
 $html .= '<form name="UserForm" action="クロネコのURL" method="post" target="_blank" accept-charset="Shift_JIS"></p>
 <input クロネコに送信する情報>
 
 <div>クロネコでお支払い</div>
 <input type="submit" value="お支払手続きへ"></div>';
 $html = apply_filters('usces_filter_confirm_inform', $html);
 $html .= '</form>
 <form action="' . USCES_CART_URL . '" method="post" onKeyDown="if (event.keyCode == 13) {return false;}">
 <div class="send"><input name="backDelivery" type="submit" value="'.__('Back', 'usces').'"' . apply_filters('usces_filter_confirm_prebutton', NULL) . ' /></div>';
 $html = apply_filters('usces_filter_confirm_inform', $html, $payments, $acting_flag, $rand);
 $html .= '</form>';
 break;
 //ここまでこのようにcaseを追加していました。 gabgab 参加者自己解決しました。 if ( $data['order_discount'] != 0 )
 $meisai .= __('Special Price','usces') . " : " . number_format($data['order_discount']) . __('dollars','usces') . "rn";
 $meisai .= __('Shipping','usces') . " : " . number_format($data['order_shipping_charge']) . __('dollars','usces') . "rn";これを削除でOKでした。 gabgab 参加者ご回答ありがとうございます。 gabgab 参加者パーマリンクを確認してみたところ、日本語で設定していたのが原因だったようです。 ありがとうございます。 gabgab 参加者get_bloginfo('template_directory')で希望どおり表示できました。ありがとうございます。 gabgab 参加者申し訳ございませんでした。 新たにトピックを立てさせていただきます。 gabgab 参加者こんにちは。 アドバイスを頂きphpを勉強しながら試行錯誤した結果 add_filter('usces_filter_bestseller', 'my_bestseller_func', 10, 3);
 function my_bestseller_func() {
 $args = func_get_args();
 list($html, $post_id, $index) = $args;
 $post = get_post($post_id);
 if ( $index == 0 ){
 $img = 'http://sample.jp/wordpress/wp-content/themes/welcart_default/images/gold.png';
 } elseif ( $index == 1 ){
 $img = 'http://sample.jp/wordpress/wp-content/themes/welcart_default/images/silver.png';
 } elseif ($index == 2){
 $img = 'http://sample.jp/wordpress/wp-content/themes/welcart_default/images/bronze.png';
 } else {
 }
 
 $list = usces_the_itemImage(0, 40, 40, $post, 'return' ) . '<img src="' . $img . '" />
 <li>第' . ($index+1) . '位<a href="' . get_permalink($post_id) . '">' . $post->post_title . '</a></li>
 ';
 return $list;
 }このようにしたら順位、商品画像、アイコン全て表示されるようになりました。 更に質問なのですが、 URLの部分をthemeフォルダまでのパスを取る関数 bloginfo('template_directory')で置き換えようと思ったのですが何度やってもうまく表示されないようです。 ただ単に書き方が間違っているのかもしれませんが、アドバイス頂けないでしょうか? if ( $index == 0 ){
 $img = bloginfo('template_directory') .'images/gold.png';このように記述していました。 gabgab 参加者なるほど、アドバイスありがとうございます。 表示させられるように頑張ってみます! gabgab 参加者アドバイスありがとうございます。 このように記述したら両方表示されるようになりました。 add_filter('usces_filter_bestseller', 'my_bestseller_func', 10, 3);
 function my_bestseller_func() {
 $args = func_get_args();
 list($html, $post_id, $index) = $args;
 $post = get_post($post_id);
 $list = usces_the_itemImage(0, 40, 40, $post, 'return' ) . '<li>第' . ($index+1) . '位<a href="' . get_permalink($post_id) . '">' . $post->post_title . '</a></li>';
 return $list;
 }もう一つ質問なのですが、 この順位をテキストの代わりに画像にするにはどうしたらよいでしょうか? 仮に、上位3位まで表示するとして、 1位には金の王冠アイコン(gold.png) 2位には銀の王冠アイコン(silver.png) 3位には銅の王冠アイコン(bronze.png) といった感じです。 gabgab 参加者検索が不十分でもうしわけありません。 早速検索してみます。 gabgab 参加者すいません、Development versionがでているのを確認しました。 gabgab 参加者お早い解答ありがとうございます。 現状での解決策は今のところありませんか? 
- 
		投稿者投稿
 PAGE TOP
PAGE TOP