解決済免税事業者がWelcart を利用するときの問題点につきまして

フォーラム 要望と提案 【解決済】免税事業者がWelcart を利用するときの問題点につきまして

タグ: 

  • このトピックには7件の返信、2人の参加者があり、最後にkitagawaにより1年、 8ヶ月前に更新されました。
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #99969
    Alicia
    参加者

    お世話になっております。

    免税事業者がWelcartを使う場合に問題がありまして、システム対応をご検討いただきたくお願いいたします。

    国税庁公式見解では以下のように述べられています。
    「免税事業者は、課税資産の譲渡等に課される消費税がないことから、請求書等に「消費税額」等を表示して別途消費税相当額を受け取るといったことは、消費税の仕組上、予定されていません。」

    しかし罰則もないので、現実には多くの免税事業者のなかに外税方式で消費税相当額を受領しているケースが見受けられますが、インボイス制度の下では、そういった事業者は風当たりが強くなることが想像できます。そうしたなか、Welcartを利用する免税事業者においても、今後

    Welcart Shop 基本設定>消費税表示 を「表示しない」

    に設定変更するケースが増えるのではないかと考えます。

    しかしながら、現行のWelcart Ver2.8.17 では消費税額を「表示しない」に変更すると「消費税率」まで消えてしまいます。
    現行消費税法の区分記載請求書等保存方式であっても「消費税率」と「軽減税率対象品」は明記することが求められているため、現行制度上も問題となるケースがあります。

    インボイス制度が始まっても、6年間は経過措置が認められますから、ここはやはり「消費税率」と「軽減税率対象品」の表記をシステム対応いただきたいところです。

    誤解があるいけませんので改めて申し上げますが、
    これは、今年10月からのインボイス制度に間に合わせるという問題ではありません。
    現行の消費税法下においても免税事業者が区分記載請求書等を要求される実務ケースがあることから、既に問題が発生している可能性があると考えられます。
     軽減税率が始まって以来、今日に至るまで、お客様にご迷惑をお掛けしている状態です。(受領者が一般課税方式の課税事業者であるならばWelcartから出力された請求書等に加筆することで仕入税額控除できていると期待します。)

    参考までに
    昨日、消費税関係で同様に改善要望を出されている方のトピックで言及されているパンフレットで申し上げますと

    「適格請求書等保存方式(インボイス制度)の手引き2022」のP.42にも該当の記載がございますので、ご確認ください。

    免税事業者等からの仕入れに係る経過措置

    2請求書等
    区分記載請求書等と同等の記載事項が必要となります。
    (3) 課税資産の譲渡等に係る資産又は役務の内容(課税資産の譲渡等が軽減対象資産の譲渡等である場合には、資産の内容及び軽減対象資産の譲渡等である旨)
    (4)税率ごとに合計した課税資産の譲渡等の税込価額

    (参考)適格請求書発行事業者以外の者から受領した請求書等の内容について、
    (3)括弧書きの「資産の内容及び軽減対象資産の譲渡等である旨」及び(4)の「税率ごとに合計した課税資産の譲渡等の税込価額」の記載がない場合に限り、受領者が自ら請求書等に追記して保存することが認められます。

    以上、お忙しいところ恐縮ですが、ご検討いただきますようお願いいたします。

    #99970
    kitagawa
    キーマスター

    Alicia 様

    「免税事業者がWelcart を利用するときの問題点につきまして」につきまして
    以下の様に認識いたしましたが正しいでしょうか?

    Welcartを利用する免税事業者においても、今後Welcart Shop 基本設定>消費税表示 を「表示しない」に設定変更するケースが増えるのではないかと考えます。

    これは消費税を受け取らないために「表示しない」に設定するという意味でしょうか?

    「消費税率」と「軽減税率対象品」の表記をシステム対応いただきたいところです。

    つまり、以下のようなご希望ということでしょうか?

    • 消費税を受け取らないため消費税の計算は行わない
    • 消費税額は表示しない
    • 商品がどの消費税区分か表示したい(標準税率 or 軽減税率)
    • 商品に適用される消費税率がいくらかは表示したい(10% or 8 %)

    お手数ですがご確認よろしくお願いいたします。

    #99974
    Alicia
    参加者

    kitagawa 様

    ご回答ありがとうございます。

    消費税の説明は省かせていただきまして、問題点だけ示します。

    これは消費税を受け取らないために「表示しない」に設定するという意味でしょうか?

     免税事業者であっても、仕入や経費の中には支払った消費税が含まれていますので、それらを適正に販売価格に転嫁することが求められます。ですので、「消費税を受け取らない」わけではありません。「支払った消費税は販売価格に含めて値決めをする」という意味です。しかし、それを「税込」と表現してしまうと、インボイスが発行できると誤解される恐れもあります。なので今後「表示しない」請求書等が増えると予想されます。

    • 消費税を受け取らないため消費税の計算は行わない
    • 消費税額は表示しない
    • 商品がどの消費税区分か表示したい(標準税率 or 軽減税率)
    • 商品に適用される消費税率がいくらかは表示したい(10% or 8 %)

    上から示しますと、
    ・消費税相当額は受け取るが、お客様の支払総額に含めて表示するので、消費税額の計算は不要
    ・消費税額は表示しない
    ・商品が軽減税率対象品であれば、その旨わかるように表示しなければならない
    ・消費税が課税されるものは、税率と税率ごとに区分した合計金額を表示しなければならない

    免税事業者には、区分記載請求書等と同等の記載事項が求められます。
    詳しい書き方は、軽減税率が始まった頃のパンフレットにも「区分記載請求書等」が載っていますのでそちらをご覧ください。

    よろしくお願いいたします。

    #99996
    kitagawa
    キーマスター

    Alicia 様

    免税事業者であっても、仕入や経費の中には支払った消費税が含まれていますので、それらを適正に販売価格に転嫁することが求められます。ですので、「消費税を受け取らない」わけではありません。「支払った消費税は販売価格に含めて値決めをする」という意味です。しかし、それを「税込」と表現してしまうと、インボイスが発行できると誤解される恐れもあります。なので今後「表示しない」請求書等が増えると予想されます。

    免税事業者はインボイス発行ができない為、税込表示をすることでインボイス発行を求められることを避けたいということでしょうか?

    ・消費税相当額は受け取るが、お客様の支払総額に含めて表示するので、消費税額の計算は不要
    ・消費税額は表示しない
    ・商品が軽減税率対象品であれば、その旨わかるように表示しなければならない
    ・消費税が課税されるものは、税率と税率ごとに区分した合計金額を表示しなければならない

    ありがとうございます。ご想定の動作が可能か確認いたします。

    よろしくお願いいたします。

    #100003
    Alicia
    参加者

    kitagawa 様

    ありがとうございます。

    免税事業者はインボイス発行ができない為、税込表示をすることでインボイス発行を求められることを避けたいということでしょうか?

    そうですね。免税事業者の方にとっては、インボイス制度が始まるとそれが一番の悩みになるでしょう。

    ただ、金額の方は、「支払った消費税額」を販売価格に転嫁した「お客様の支払総額」を示せばいいだけですが、これを「税込み 〇〇円」とか「〇〇円(税込)」と表現するのは、どうかと言った意見もあります。
    つまり

    税込表示をすることで

    の表現が難しいのです。

    このトピックの冒頭で示しましたように、
    国税庁では、免税事業者が消費税を受け取ることは想定していないために、免税事業者がつけるこの「販売価格の名称」(「消費者が支払うべき金額の総額」の名称)を決めてくれませんでした。
     
     消費税が入っていないのに「税込み」?という疑問です。

    この点、国税庁は今なお、社会が混乱するのがわかっていても「我関せず」的な態度を貫いています。

    今後、日本国民が、このインボイス制度の導入を機にきちんと消費税のことを学んでくれて、「よし!免税事業者のために、呼び名を付けよう!」みたいな声が大きくなればいいのですが、それまでは、この価格の名称を何と呼べばいいのか根拠を持って説明できる人はいないと思います。

    「 〇〇円(消費者が支払うべき金額の総額)」は正解ですが、何とも長ったらしい名前になってしまいますね。

    ですから、様々な意見もあるかと思いますが、現状としては、「 〇〇円 税込み」などと無意味な表記はしないで、「〇〇円(何も書かない)」が妥当な気がします。

    何も書かないと、別の問題が出てきます。
    「税込」と書いていなければ、「税抜かも?」と思われて、問い合わせを受けるかもしれないという意見です。
    かといって、「税込」と書けばインボイスが発行できると誤解されるかもしれない・・・
    免税事業者としては、問い合わせが増えて、どちらにしても面倒なことになるわけです。

    これが、先に書いた、国税庁が、社会が混乱するのがわかっていても「我関せず」的な態度・・・(批判を込めて)に繋がります。

    ご想定の動作が可能か確認いたします。

    まとめますと、

    前提として、免税事業者であっても、税率0%にしないで、

    Welcart Shop >基本設定 にて、

      消費税表示 表示しない
      消費税区分 税込
      消費税対象 総合計金額
      適用税率  消費税率 10% と 軽減税率 8%

    のように、きちんと「区分記載請求書等が出せる設定」にした場合に、

    ・「(消費者が支払うべき金額の総額)」に 「 〇〇円(税込) 」などの消費税を臭わす文言がないこと。
    ・ 消費税額は、書かない
    ・ 商品が軽減税率対象品であれば、その旨わかるように表示しなければならない
    ・ 消費税が課税されるものは、税率と税率ごとに区分した合計金額を表示しなければならない

     免税事業者に求められる、「区分記載請求書等と同等の記載事項」を充足する請求書等を希望しています。

    尚、このトピックは「要望と提案」に投稿しました。
    個人的なカスタマイズではなく、Welcart を利用するすべての免税事業者の方に選択肢を広げることに繋がると思います。是非、ご検討頂きたく重ねてお願い申し上げます。

    #100026
    kitagawa
    キーマスター

    Alicia 様

    詳細についてのご返信、誠にありがとうございました。
    いただいた情報をもとに、弊社内で情報を共有させていただきました。
    以下、その結果についてお伝えいたします。

    お問い合わせいただいた件について、大変申し訳ございませんが、現在の機能ではお客様のご要望にお応えすることができない状況となっております。
    「消費税表示」の「表示しない」は主に海外向けで消費税そのものが必要ない場合を想定しており、今回ご提案いただいている用途にはお使いいただけません。
    つまり「表示しない」を選択することで他の項目(消費税区分、消費税対象、適用税率)が機能しなくなります。
    そのため、ご要望を満たすためには「表示する・表示しない」とは別に一部表示する選択肢が必要と考えております。
    こちらについてWelcartの標準機能として実装できないか検討いたしておりますが、どの様に表示するのが正式なものかを判断しかねています。
    今後も経産省などに資料が無いか広く情報を集めて、どうあるべきかを検討していきたいと思っています。
    従いまして、今すぐ標準実装を計画することはできませんが、個別のカスタマイズということでしたら、ご要望通りの機能を実装することも可能かと思いますので、その際はお申し出いただけたらと思います。

    お客様のご期待に添えず、誠に申し訳ございません。
    貴重なご意見として、今後の開発に参考にさせていただきます。
    より良いサービスを提供できるよう、努めてまいります。
    何かご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
    今後ともWelcartをどうぞよろしくお願い申し上げます。

    #100034
    Alicia
    参加者

    kitagawa 様

    ご検討ありがとうございました。
    今回は大変残念ですが、仕方ありません。

    つまり「表示しない」を選択することで他の項目(消費税区分、消費税対象、適用税率)が機能しなくなります。

    自分でカスタマイズを検討していたときには、「表示する」にして

    (内消費税 XXX円)
    10%消費税 : (¥ XXX)
    8%消費税 : (¥ XXX)

    を非表示にしてしまった方が早いのかなと考えていました。今度一度試してみます。
    ありがとうございました。

    現状、日本の税制に非適格なので、このトピックに気づいた方もご注意ください。

    #100048
    kitagawa
    キーマスター

    Alicia 様

    ご返信いただきありがとうございます。お客様のご理解に感謝申し上げます。
    今後も何かご不明な点やお困りのことがございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
    現時点の情報として他の利用者に共有するため、このトピックを解決済みとして閉じさせていただきます。
    このトピックをご覧になった方々で新たな情報等がありましたら、お手数ですが新しいトピックでご連絡いただけますと幸いです。貴重なご意見として、今後の開発に参考にさせていただきます。
    今後ともWelcartをどうぞよろしくお願いいたします。

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。