解決済パンくずリストの表示順について
- このトピックには6件の返信、3人の参加者があり、最後にgoriragoriraにより4年、 2ヶ月前に更新されました。 
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2021年8月20日 2:33 PM #94816goriragorira 参加者お世話になります。 
 いくつかのカテゴリーを作成して階層を
 -商品
 -カテゴリーA
 -カテゴリーB
 -カテゴリーC
 といった感じにしました。
 そして商品登録でカテゴリーも「商品、カテゴリーA、カテゴリーB、カテゴリーC」にチェックを入れて登録をしたのですが、カテゴリー一覧では正しく表示されていますが、商品詳細ページに飛ぶとなぜか
 ホーム > 商品 > カテゴリーB > 商品名 といった感じで表示されてしまいます。これらを 
 ホーム > 商品 > カテゴリーA > カテゴリーB > カテゴリーC > 商品名
 といった感じに正しく表示させるにはどうしたらよいでしょうか?——————————————- 
 WordPress のバージョン:(5.8)
 Welcart のバージョン:(2.2.4)
 PHP のバージョン:(7.4.13)
 ご利用のテーマ:(ICONIC)
 症状を確認したブラウザ:chrome
 サーバー【重要】:(Xserver)
 ——————————————–- 
		このトピックはgoriragoriraが4年、 2ヶ月前に変更しました。 
 2021年8月23日 2:09 PM #948292021年8月23日 2:48 PM #94831goriragorira 参加者ご教示ありがとうございます。 
 そちらのトピックも既に確認はしています。しかしカテゴリー階層の親子関係はすでに整えているにも関わらずうまく表示されません。 また、商品によってはなぜかパンくずリストの順番がバラけてしまいます。 例) 
 商品Aの場合
 ー商品
 -カテゴリーA(共通)
 -カテゴリーB(種類)
 -カテゴリーC(メーカー名)
 表示されるパンくずリスト
 ホーム > カテゴリーA > カテゴリーC > 商品名商品Bの場合 
 ー商品
 -カテゴリーA(共通)
 -カテゴリーD(種類)
 -カテゴリーE(メーカー名)
 表示されるパンくずリスト
 ホーム > カテゴリーA > カテゴリーD > 商品名などといった感じで、階層を整えているにも関わらず【種類】か【メーカー名】のどちらかが表示されて統一感がありません。 
 最終的にはカテゴリーCやEの【メーカー名】がきていただければいいのですが、商品の数が1000以上なのでコチラのように商品のカテゴリーをひとつひとつ処理するのは大変なので、できれば避けたいです。2021年8月24日 10:20 AM #94846 sagawaキーマスター sagawaキーマスターfujibayashi様 ご確認いただき、ありがとうございます。 
 パンくずリストの表示はプラグインを利用しておられますでしょうか?
 利用している際は参考までにプラグイン名を教えて下さい。2021年8月24日 10:50 AM #94847goriragorira 参加者プラグインは利用していません。 
 使用しているテーマのICONICにあるbreadcrumb.phpで設定されてあるみたいです。
 参考までに一部のコードを記載します。<?php elseif ( is_welcart_single() ) : if ( defined( 'USCES_ITEM_CAT_PARENT_ID' ) ) : $category = get_category( (int) USCES_ITEM_CAT_PARENT_ID ); if ( $category ) : ?> <li class="p-breadcrumb__item c-breadcrumb__item" itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="http://schema.org/ListItem"> <a href="<?php echo esc_url( get_category_link( $category->term_id ) ); ?>" itemscope itemtype="http://schema.org/Thing" itemprop="item"> <span itemprop="name"><?php echo esc_html( $category->name ); ?></span> </a> <meta itemprop="position" content="<?php echo $breadcrumb_position++; ?>" /> </li> <?php endif; endif; $category = get_welcart_category(); if ( $category ) : ?> <li class="p-breadcrumb__item c-breadcrumb__item" itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="http://schema.org/ListItem"> <a href="<?php echo esc_url( get_category_link( $category->term_id ) ); ?>" itemscope itemtype="http://schema.org/Thing" itemprop="item"> <span itemprop="name"><?php echo esc_html( $category->name ); ?></span> </a> <meta itemprop="position" content="<?php echo $breadcrumb_position++; ?>" /> </li> <?php endif; ?> <li class="p-breadcrumb__item c-breadcrumb__item"> <span itemprop="name"><?php echo strip_tags( get_the_title( $post->ID ) ); ?></span> </li>2021年8月25日 10:57 AM #94854 furutaキーマスター furutaキーマスターfujibayashi様 ご確認いただきありがとうございます。 
 プラグインのご利用ではなくテーマ内の設定とのことですので、申し訳ございませんがテーマの開発元にお問い合わせいただけますでしょうか。2021年8月26日 5:04 PM #94873goriragorira 参加者承知しました。 
 お忙しいなか答えていただきありがとうございます。
- 
		このトピックは
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
 PAGE TOP
PAGE TOP