返信先: 不正アクセスがありました
フォーラム › 使い方全般 › 不正アクセスがありました › 返信先: 不正アクセスがありました
2017年4月7日 3:00 PM
#82637
fnetmasa
参加者
こんにちは
すぐに対処すればSPAMは停止できます
すみません、この対処方法が分からないのですが、教えて
いただけますでしょうか。検索のキーワードなど
ヒントをいただければうれしいです。
1時間置きにscannerを設定しておくと、改変ファイル、追加ファイルのがあった場合、メールを送ってきてくれます。
取り急ぎの対策としては、追加されたディレクトリを削除すれば、SPAM送信ができなくなります。
ただ、そのまま放置すれば、また再び改変にやってくると思います。
・日本国内向けのWPサイトでは、日本からのみアクセス許可
(ただしGoogle等検索エンジンには見せる)
・海外にも見せるサイトは下記3ファイルを海外からは遮断
wp-cron.php
xmlrpc.php
wp-login.php
こちらについても何かヒントをいただけますでしょうか。
プログラムのことが分からないです。
こちらについて参考サイトをURLで書いたものの、この掲示板ではURLを自動削除されてしまいました。
さくらでは「国外IPアドレスフィルタ」という機能があります。
「さくら 国外IPアドレスフィルタ」でググるとでてきます。
また、重要3ファイルのアクセス制限については
「海外からWordPressにイタズラされるので、不正アクセス対策をしました。」
というあるブログ記事を参考にしました。上記タイトルで検索するとでてきます。
ご参考まで