WCEX Multiple Shipping フィードバック&改善依頼

フォーラム 拡張プラグイン WCEX Multiple Shipping フィードバック&改善依頼

  • このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にshotkaにより6時間、 15分前に更新されました。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #103033
    shotka
    参加者

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:6.7.2
    Welcart のバージョン:2.11.10
    PHP のバージョン:8.2.27
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:WCEX Multiple Shipping
    ご利用の親テーマとバージョン : Welcart Simple Plus
    ご利用の子テーマとバージョン : Welcart Simple Plus – 小テーマでカスタム
    症状を確認したブラウザ:Google Chrome , safari , Edge
    サーバー【重要】:さくさVPS
    ——————————————–

    welcart ご担当者様

    いつもお世話になります。

    全ての有償プラグイン、お安くて採用しやすいのはありがたいのですが、きになるところや改善していただきたい点がございましたのでフィードバックということで投稿させていただきます。(別にフィードバックするところがどこかわからなかったのもりますので、場違いでしたらご指摘いただけますと幸いです)

    # 新規住所追加時
    追加が完了しました の表示がでない(ローディング画像が一瞬表示されるだけ)
    完了したのかわからない。
    購入途中における新規住所の追加時「配送先設定にもどる」は、登録ボタンの下に表示されるようにしたほうがよい(戻るが上にしかないのは不便)。

    # 登録済み住所編集時
    更新完了しました などの文言が表示されない(ローディング画像が一瞬表示されるだけ)
    完了したのかどうかわからない

    # バリデーションの動作について
    未入力項目があった場合など、エラーのあった項目の先頭に戻すくらいはつけてあげたほうがいい。
    画面から見切れたところで、未入力があった場合、なにがおきているのかわからない。

    # スマホ操作時(複数配送先指定時)
    「適用を更新する」という表現は、日本語としてやや不自然に感じられます。
    ・変更を適用
    ・変更内容を反映
    などでよいのではないでしょうか?

    適用を更新する|削除 が上に設置されているのがつかいづらい
    数量の下に、あるほうがよいのではないですか?(とここまで記載させていただいたのはプレオープン状態で比較的ご意見が多かったものを投稿させていただいております)

    自前で回避こそしていますが、よりつかいやすいプラグインになってくれればとおもい、投稿した次第です。

    # プラグインごとのフック一覧 もあるとうれしい。
    ソースみながらで問題はないのですが、拡張プラグイン分のフック一覧もあるとすごくうれしい。(わがままといわれればそれまでですが。)

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。