NEW POSTS新着記事

【Simple Plus Vertical活用ガイド】商品画像を最大限に魅せる方法

  スマホでのネットショッピングが増えている今、見やすさや使いやすさが売上に直結しています。 「Simple Plus Vertical」は、商品をダイナミックに魅せてユーザーの購買意欲を高め、売上アップをサポートするテーマです。 あなたもこのテーマで、魅力的なECサイトを作りませんか?

ウェブサイトのCookieの削除方法について

ウェブサイトが意図した表示にならない原因として、古いCookie(クッキー)が影響している場合があります。 このような場合、特定のウェブサイトのCookieを削除することで解消されることが多いです。 ブラウザ別に特定のウェブサイトのCookieを削除する方法を解説しますので、Cookieを削除する時にはぜひ参考にしてください。

ソニーペイメントサービス(e-SCOTT)の「マーチャントパスワード」変更のお願い

Welcart で e-SCOTT もしくは WelcartPay のクレジットカード決済をご利用の加盟店には、ソニーペイメントサービスから「セキュリティ強化に伴うインターフェース仕様変更のお知らせ」「EMV3Dセキュア用AES暗号化モジュールについて」というメールが届いているかと思います。 このメールは、Welcart の利用者に限らずソニーペイメントサービスの全加盟店に送られているものですので、Welcart のユーザーには対応の必要がない説明も含まれていますが、重要な変更作業もあります。 こちらでは Welcart のユーザーが必ず行わないといけない作業について、説明いたします。

これは便利!おすすめの Welcart 専用拡張プラグイン7選

Welcart は WordPress にインストールするだけで無料でネットショップを始めることができます。 Welcart のデフォルトの機能だけでも標準のネットショップは開設できますが、Welcart 専用拡張プラグインを導入することで様々な機能を追加することができ、より便利で売れやすいネットショップを実現することが可能になります。 Welcart 専用拡張プラグインの存在は知っているけど、どれを使うか迷ったり、自分のサイトには何が合っているのか分からないと感じている人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、Welcart を使うならぜひ知っておきたいおすすめの専用拡張プラグイン7選をご紹介していきます。

Welcart のテーマを選ぼう|おすすめテーマ 8種を比較!

WordPressでネットショップを作る場合、その外観(デザイン)は「テーマ」といったサイトテンプレートで作ることになります。 そして、特にECプラグインのWelcart を使って構築する場合、その「テーマ」選びには少し気を付ける必要があります。Welcart用の特殊なテンプレートを組み込んだテーマを使う必要があるためです。そのような事情もあってか、テーマの用意に手間取ってしまうWelcartユーザーは多いようです。 そこで、本記事ではWelcart のおすすめテーマ8種をご紹介し、それぞれの特徴を比較しながら解説します。

WordPressで作る安全なECサイト/セキュリティ不安解消

WordPressはセキュリティリスクが高いと言われがちですが、そのほとんどは運用でカバーできます。世界中で圧倒的なシェアを誇るの強みはSEOと拡張性です。その恩恵をECサイトに利用しないのはもったいない話です。 人気も実績も兼ね備えたWordPress でECサイトを構築すれば、WordPressの強みを反映し、集客に優れたECサイトを作ることができます。 では、どの様にすればWordPressで安全なECサイトを運用することができるのでしょうか。 今回は、皆さんの不安要素であるセキュリティに注目したECサイトの作り方と運用方法について解説いたします。

送信したメールが迷惑メール扱いになる場合の対処

ネットショップから送信されるメールがお客様のところに届かない、あるいは受注報告メールが管理者のところに届かないといった相談をしばしば受けます。その症状は、受信する人によって異なりますが、Gmailで受信する人に特に顕著に現れます。これはメールがスパム判定されてしまっているためです。

クレジット決済導入時のセキュリティ・チェックリストとその対処

経済産業省と日本クレジット協会は、クレジット決済の新規契約時に「セキュリティ・チェックリスト」に基づくセキュリティ対策の実施状況を申告するよう求めており、2022年10月より実施されることになりました。決済会社、決済代行会社によって開始日は異なりますが、全ての新規契約で実施され条件を満たしていない場合は契約ができなくなります。では、セキュリティ・チェックリストに基づく対策措置状況申告書とはどのようなものか、またその対処はどのようにしたら良いのでしょうか。ここでは Welcart を使用したECサイトでの対処法についてご案内します。

WelcartにGA4を導入しよう!簡単ステップでコンバージョンも連携

Google Analytics では、従来の Universal Analytics(UA)での計測が2023年7月で終了となり、Google Analytics4(GA4)での計測が本格的にスタートしています。 GA4 を使ってECサイトの売上やアクセスを分析することによって、ECサイトの管理画面だけでは見ることのできないコンバージョン率やユーザーの特性、収益性の高いページなどを把握することができ、様々な対策を取れるようになります。 Welcart では、専用の拡張プラグイン「WCEX Google Analytics4」をご提供いたしております。このプラグインを導入することで、簡単に Welcart のデータを GA4 に送ることができます。 本記事では「WCEX Google Analytics4」プラグインを使用して、新たに GA4 と連携するための設定方法を2通りご紹介します。

併用できないプラグイン・決済の組み合わせについて

併用できないプラグインの組み合わせ、決済の組み合わせ、プラグインと決済の組み合わせがあることをご存じでしょうか。 「有効化したプラグイン(WCEX)がうまく動作しない」「設定したはずの決済サービスが使えない」などのトラブルがある場合、併用不可となっているプラグイン・決済サービスを同時に使用している可能性があります。

Welcartで利用できるクレジット決済の種類と特徴

Welcartで利用できる決済サービスはたくさんありますが、どの会社のサービスを利用するのが良いのかわからないと言ったお問い合わせを多くいただきます。 そこで、弊社から各会社様にアンケートさせていただきました内容を資料としてご提供したいと思います。

WordPressのECサイトの作り方/メリット、デメリットとWordPressがおすすめな理由

ECサイトを作るには、世界で最も利用されている人気のCMS「WordPress」がおすすめです。 CMSとはContents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略で、デザインや画像、文章などのコンテンツを簡単に管理できるシステムです。 ECサイトを含めたウェブサイト構築に広く利用されています。 WordPressもCMSの1つで、使用率のシェアはすべてのサイトのうち43%、CMSを使用するサイトで見ると65%と世界でNo.1です。 本記事では、WordPressの強みを活かしたECサイトの作り方を、メリット・デメリットも含めて解説いたします。

【重要】インボイス制度への対応について【Welcart で適格請求書は発行できる?】

いよいよ来年に迫ったインボイス制度の施行。施行を前に、気になるのは「Welcart で適格請求書は発行できるのか?」ということではないでしょうか。 そこで、今回はWelcart での適格請求書の発行方法についてご案内いたします。

Welcartで割引クーポンを発行しよう|コンバージョンに繋がる活用方法もご紹介!

実店舗でもネットショップでも、「商品を少しでもお得に買いたい!」という顧客の本音は共通しています。 そんな顧客の心理をくすぐるのが割引クーポン。多くのネットショップはよりたくさんのコンバージョンを獲得するため、様々な方法で割引クーポンを配布しています。 本記事では、ネットショップの集客に欠かせない割引クーポンをWelcartで利用する方法についてご紹介します。活用例や必要な設定なども解説しますので、是非参考としてご活用ください。

定期購入・継続課金対応の決済サービス一覧

定期購入・継続課金といった販売形態の商材はそれぞれ、Auto Delivery・DL Seller を導入することで商品としての登録が可能になります。 定期購入・継続課金の商品を販売する際に注意すべきなのは、これらの販売形態に対応していない決済サービスがあるということです。 現在、定期購入・継続課金に対応している決済は下記のとおりです。

新しい商品画像登録機能について

Welcart2.6 から商品画像の登録方法が変わりました。 この仕様変更で以下の点が改善されました。 【改善点】 画像のファイル名を商品コードとするというルールがなくなりました。その画像ファイル名のままアップロードすることができます。ただし、該当する商品編集画面からアップロードする必要があります。ファイル名は自由になりますが、サーバーが認識しやすい文字(半角英数など)を使用することをお勧めします。全角文字は使わない方が良いです。 同じ画像ファイルを他の商品にも適用することができます。メディアにアップロードされている画像であれば簡単に商品に適用、また逆に適用除外ができます。 メイン画像とサブ画像を簡単に入れ替えられるようになりました。メイン画像とサブ画像の入れ替え、あるいはサブ画像の並び順をドラッグ&ドロップで簡単に行えます

【新機能】構造化データ機能の使い方【構造化データって?どんなメリットがあるの?】

昨年12月リリースのWelcart 2.4.0 で、「構造化データ機能」が実装されました。 構造化データ機能は、有効にすることによってさまざまな恩恵を得ることができるのですが、有効にした瞬間フロントや管理画面のどこかに変化が現れる、というわけではありません。そのため、一体何のための機能なのか疑問に思っている方も多いのではないかと思います。 そこで、今回は構造化データ機能について詳しく解説していきます。